クルミ入り☆Wチョコパウンドケーキ

ココア生地に、刻んだ板チョコとクルミの食感がたまらない♡小分けしたりして、バレンタインのプレゼントにもぜひ♡
このレシピの生い立ち
チョコもパウンドケーキも大好き♡たまには甘さ控えめじゃない、王道チョコスイーツ作ってみました(^^)
チョコとクルミの相性はバッチリ☆
クルミ入り☆Wチョコパウンドケーキ
ココア生地に、刻んだ板チョコとクルミの食感がたまらない♡小分けしたりして、バレンタインのプレゼントにもぜひ♡
このレシピの生い立ち
チョコもパウンドケーキも大好き♡たまには甘さ控えめじゃない、王道チョコスイーツ作ってみました(^^)
チョコとクルミの相性はバッチリ☆
作り方
- 1
卵とバター又はマーガリンを常温にしておく。
- 2
板チョコは刻んでおく。少し粗めにするのが私は好きです☆刻んだら、溶けやすいので使うまで冷蔵庫へ~(^^)
- 3
今回はモニター当選したこちらのチョコを使用しました♪
- 4
クルミをオーブン170度で約15分ほどロースト。
焼けて少し冷ましたら、包丁で適当に刻みます。 - 5
バター又はマーガリンを、泡立て器でマヨネーズっぽくなるまで混ぜる。
- 6
砂糖を3回くらいに分けて入れ、白っぽくふわっとするまですり混ぜる。
- 7
卵を3~4回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜる。
- 8
バニラオイルがあれば、ここで数滴入れて混ぜる。
- 9
オーブンを170度に余熱開始!
- 10
☆の粉類を振るいながら入れ、ヘラでさっくり切るように混ぜる。
- 11
まだ少し粉っぽさが残るくらいで、刻んだ板チョコと刻んだクルミを加えさっくり混ぜる。
- 12
全体的に混ざったら、器に流し込み2、3回器をトントンと落とし空気を抜く。
- 13
170度で10分ほど焼いたら一度取りだし、包丁で真ん中に切れ目を入れる。こうすると焼き上がりでキレイに割れ目ができます☆
- 14
更に20分ほど焼き、竹串を差して生の生地がついてこなければ、網などの上で冷まし粗熱を取る。横に寝かせると高さが保たれます
- 15
ほんのり温かいくらいでラップに包み、一晩寝かせると
しっとりするのでオススメです(^^) - 16
こちらの元レシピも、よかったらぜひ~(*´艸`*)
オレンジ香る☆チョコパウンドケーキ→ID:19338130 - 17
H28,1,16『チョコパウンドケーキ』人気検索トップ10入りしました❤ありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡
コツ・ポイント
粉類を入れる前までの段階は、しっかり混ぜてください。粉類入れてからはさっくりと☆
私はめんどくさいのでクルミを一気に混ぜますが、半量を上に散らすと見た目がオシャレ( ‾▽‾)b
似たレシピ
-
-
-
-
-
チーズと胡桃のロックケーキ♪ チーズと胡桃のロックケーキ♪
クリームチーズと胡桃がたっぷり入ったクッキーとケーキの中間のようなロックケーキです(*^.^*) 外がサクッとしていて食感が楽しいケーキです。プレゼントにもいいですよ☆ さとみわ -
-
☆アーモンドとクルミのプチケーキ☆ ☆アーモンドとクルミのプチケーキ☆
手土産にも喜ばれる美味しくて可愛いプチケーキ!クルミの食感が堪らない。クルミの好きな人は、是非、お試しください^^* ココット24 -
チョコチップとクルミのチョコプチケーキ チョコチップとクルミのチョコプチケーキ
バレンタインに友達にあげましたv食べたときのチョコチップのプチプチ感・クルミのザクザク感とあの香りがチョコレート生地に良く合いますwしゃら
-
-
-
その他のレシピ