材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザート

♥レポ400件話題入り&ヒルナンデス&雑誌Tarzan掲載&ニュース掲載レシピ♥
ダイエット中や妊娠中授乳中のおやつに♪
このレシピの生い立ち
豆腐でお団子が作れないかいろいろ試してたらできました☆
白玉粉で作るより簡単に混ざり、手軽でヘルシーとっても美味しいです♪
10分以内で作れるので、忙しい日のお昼ご飯がわりにしてます☆
白玉粉より安価な片栗粉で作るので家計にも優しいです
材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザート
♥レポ400件話題入り&ヒルナンデス&雑誌Tarzan掲載&ニュース掲載レシピ♥
ダイエット中や妊娠中授乳中のおやつに♪
このレシピの生い立ち
豆腐でお団子が作れないかいろいろ試してたらできました☆
白玉粉で作るより簡単に混ざり、手軽でヘルシーとっても美味しいです♪
10分以内で作れるので、忙しい日のお昼ご飯がわりにしてます☆
白玉粉より安価な片栗粉で作るので家計にも優しいです
作り方
- 1
材料は絹ごし豆腐と片栗粉の2つだけ
豆腐と片栗粉は同じ分量なので、好きな量に調整できます☆
絹ごし豆腐は小分けが便利♪ - 2
ボウルかビニール袋に豆腐と片栗粉を入れて、ひとまとめにします
生地の硬さは耳たぶくらいの硬さが目安です - 3
ポイント1
生地は柔らかめに仕上げて下さい☆
生地がかたいと中が柔らかくなりにくい場合があります - 4
生地が柔らかい程モチモチになります♪
形はいびつになりますが、丸めれない位緩くしてスプーンで落としても美味しいです☆ - 5
生地がゆるければ片栗粉を、硬ければ水を追加して硬さを調整して下さい☆
水を※沸騰させてから、小さく丸めた生地を茹でます - 6
ポイント2
生地は小さめに丸めて下さい☆
大きいと中まで柔らかくするのに時間がかかります!
小さめでも茹でると膨らみます - 7
菜箸でざっとかき混ぜて、生地が浮いてきたら、さらに5分程茹でます
生地がひとまわり膨らんだら完成! - 8
注意!!
浮いてから必ず5分程茹でて下さい☆しっかり茹でないと中に片栗粉が残る場合があり、食感が悪くなります! - 9
味見して食感が悪ければ、鍋に戻してもう一度ひとまわり大きくなるまでしっかり茹でればモチモチになります☆
- 10
茹であがったら、お好みできな粉や黒蜜、砂糖醤油などをかけて召し上がれ♪
- 11
カボチャの実を練り込んで、黄色のお団子にしたらお月見団子になりますよ♪
- 12
大さじとレンジで簡単みたらし団子のタレレシピID:20172150のみたらしあんはレンジで簡単にできて美味しいのでオススメ
- 13
アレンジ1
串団子にしても可愛ぃ(*≧∀≦*) - 14
アレンジ2
お団子を串にさして、フライパンに油をしいて焼く - 15
醤油大さじ1、みりん大さじ2に片栗粉小さじ1/2を溶いたものをフライパンで団子に煮詰めながらからめたら完成!
- 16
アレンジ3
めんつゆで食べても美味しいです♪ - 17
アレンジ4
バター醤油
レンジで600w30秒バターを加熱し、醤油を合わせたものをかけたり
焼き絡めても美味しいです♪ - 18
7/22
Nena346さんが宇治の抹茶入りで作って下さいました(*≧∀≦*)
色鮮やかで美味しそう☆ - 19
8/15
なこ太郎さんが木綿豆腐で作って下さいました☆美味しくできたそうです♪いろんな種類作っていただいて感謝です☆ - 20
2014年8月23日
話題入りすることができました♪
レポ下さった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです☆ - 21
レシピID:20363011
のおしるこに入れても美味しいです♪
あんこで簡単に作れます☆ - 22
みゃじまさんから
豆腐:片栗粉=3:2で超モッチリになるとレポいただきました♪
片栗粉少な目でカロリー減らせますね♪感謝 - 23
男性向けダイエット誌Tarzan2月号にクックパッド男子スリム部認定レシピとして掲載していただいています♪
- 24
2015年3月20日
100人の方に作っていただいて2度目の話題入りをすることができました
作っていただき本当に感謝です - 25
木綿で失敗した方がいらっしゃったので調べてみました。
もしかしたら混ざりきってなかった木綿が分裂したのかもしれません・・ - 26
木綿の場合、片栗粉をしっかりいれてお団子状にギュッと丸めてから茹でるほうが成功しやすいです。
ただ食感は少々ブツブツです - 27
こちらのお団子は冷めると固くなるのでお出かけには冷めてもモッチモチ
レシピID:17923275のお団子がオススメです☆ - 28
2015年9月27日
クックパッドニュースで編集部のかたが実際に作って試食して下さっています♪ - 29
「ヒルナンデス」のクックパッド裏技ベスト5で第3位に選ばれました♥
- 30
クックパッドのお役立ち!お豆腐レシピ本にレシピを掲載していただいています♥
コツ・ポイント
お団子はしっかり茹でて下さい
もし茹で足りなくて食感が悪ければ、もう一度鍋にもどしてしっかり茹で直せばモチモチになります☆
固くなったお団子は少し水をかけてラップをし、レンジで600w1分程加熱するとモチモチ感が戻ります
似たレシピ
-
和☆のデザート ジュースでうず巻きだんご 和☆のデザート ジュースでうず巻きだんご
グレープジュースの色を利用した渦巻きだんごを使っていつもの白玉だんごがパーティーにも出せる和のデザートに変身☆ ミッキーアン -
-
-
-
-
-
夏の和風デザートに! 水だんご 夏の和風デザートに! 水だんご
黒部の名水で作る郷土の夏の癒し系おやつ。本物食べたことがありません。地元の方ごめんなさい^^;私の妄想を許して!! komamagokko -
-
-
-
-
お月見☆もっちりだんご 白玉粉&お豆腐で お月見☆もっちりだんご 白玉粉&お豆腐で
☆12’4.23話題レシピ☆家にある材料ですぐに出来ちゃう♪白玉粉と豆腐だけ。もっちり美味しい、お月見だんごです カマダム
その他のレシピ