お野菜ゴロゴロ!ビーフシチュー

ke_ko_
ke_ko_ @cook_40235717

さすがにルーからは作れません^^;でも、ちょっとしたコツで、お店で出てくるようなビーフシチューになります。
このレシピの生い立ち
お肉は柔らかく、野菜はゴロッとしたシチューを作りたくて、試行錯誤し、この方法に落ち着きました。

お野菜ゴロゴロ!ビーフシチュー

さすがにルーからは作れません^^;でも、ちょっとしたコツで、お店で出てくるようなビーフシチューになります。
このレシピの生い立ち
お肉は柔らかく、野菜はゴロッとしたシチューを作りたくて、試行錯誤し、この方法に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. ビーフシチュールー(市販) 1箱
  2. 牛肉(角切り) 500g
  3. にんにく 2片
  4. バター 10g
  5. 赤ワイン 大さじ2
  6. 玉ねぎ 2個
  7. じゃがいも(男爵)小 3個
  8. 人参 1本
  9. ブロッコリー 50g
  10. コンソメキューブ 1個
  11. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    にんにく2片とみじん切りにした玉ねぎ(半個)をバターであめ色になるまで良く炒めます。こがさないように注意。

  2. 2

    そこへお肉を入れて軽く焼いたら赤ワインを大さじ2位入れてアルコールを飛ばします。

  3. 3

    箱に書いてる水分量に100mlを足した量の水を入れ沸騰したらアクを取り除きます。

  4. 4

    そこにローリエ1枚と固形コンソメ1個を入れて圧力鍋で15分〜20分煮ます。和牛の場合はトロトロになりやすいので短めに。

  5. 5

    その後に大きくきった玉ねぎ1個半を入れて7分位煮ます。圧力をかけずに煮ます(フタをせずに)

  6. 6

    別の鍋で大きめに切ったジャガイモと人参とブロッコリーを茹でます。ブロッコリーは2分位で取り出し、後は7分〜10分位。

  7. 7

    火を止めたお肉の方の鍋に細かく切ったルーを入れて良くまぜ、茹でた人参、ジャガイモを入れてひと煮たちさせたら完成

  8. 8

    ブロッコリーはシチューをお皿に盛った後に飾るだけです。

コツ・ポイント

お肉を煮た後に玉ねぎを入れるので、圧力鍋の取り扱いには注意して下さいね。ベンが下がるのが待ちきれない場合は蓋の上から水道のお水をかければ良いですよ。 我が家のルーはS&Bディナービーフシチューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ke_ko_
ke_ko_ @cook_40235717
に公開
いつも家で作っている料理を紹介しています。お菓子以外は、目分量で作ることが多いのですが、数値化できたものから、UPしていきますね。なるべく写真つきで、わかりやすくお伝えできれば、いいなと思っています。九州出身の為か、もしかしたら、甘味が強い料理になっているかもしれません。時々日記も書いています♪
もっと読む

似たレシピ