●ビーフシチュー

【調理時間:2時間】
市販のビーフシチューのルウを使うので味付けの心配ナシ!
仕上げに生クリームをかけることで、お店のようなハイクオリティな見た目に♪
クリスマスディナーのメインディッシュにどうぞ^^
●ビーフシチュー
【調理時間:2時間】
市販のビーフシチューのルウを使うので味付けの心配ナシ!
仕上げに生クリームをかけることで、お店のようなハイクオリティな見た目に♪
クリスマスディナーのメインディッシュにどうぞ^^
作り方
- 1
【下準備】牛肉を赤ワインに一晩漬け込む。
- 2
オリーブオイルを熱した鍋に漬け込んだ牛肉を入れ、強めの中火でしっかりと焼き付ける。※漬け込んだ時の赤ワインは取っておく。
- 3
牛肉に焼き色が付いたら一度鍋から取り出す。玉ねぎを薄切りにし、牛肉を取り出した鍋に入れ、アメ色になるまで炒める。
- 4
牛肉を鍋に戻し入れ、取っておいた赤ワインに水を足して650ccにしたものを注ぎ入れたら強火で沸騰させる。
- 5
灰汁が出てきたら都度、丁寧に取り除く。弱火にしてローリエを入れたら蓋をして1時間程度煮込む。
- 6
人参は長さを3等分に切って、さらに縦に4等分に切り、面取りをする。
耐熱容器に入れ電子レンジで7分加熱する。 - 7
じゃがいもは大きめの乱切りにする。
- 8
マッシュルームは石づきを切り落とし、流水もしくは水で濡らし固く絞ったキッチンペーパーで表面の汚れを落とす。
- 9
ブロッコリーは小房に切り、沸騰した湯に入れ固めに茹でる。色が冴えたらザルにあげる。(茹で時間は10秒程度で十分です)
- 10
鍋に人参、じゃがいも、マッシュルームを入れ20〜30分ほど再び煮込む。灰汁は丁寧に取り除く。
- 11
火を止めローリエを取り出し、ルウを加える。ルウが溶けたら10分程度煮込む。(今回はエスビー食品のルウを使用)
- 12
ビーフシチューを皿に盛りブロッコリーを添え、生クリームをかけたら完成。
コツ・ポイント
・⑥の人参は乱切りでもOKです。
・仕上げの生クリームは、生クリームを少しスプーンに注ぎ、少しずつかけると上手にできます。
・牛肉は赤ワインに漬け込まず、塩麹に30分漬けてもOKです。(この場合、水の分量は650ccになります)
似たレシピ
その他のレシピ