保育園の離乳食(9ヶ月)

マヤコフ
マヤコフ @cook_40275323

娘が通う認可外保育園に離乳食のお弁当を持参することになったので、メニューの覚書に

このレシピの生い立ち
発育が順調すぎたので、9ヶ月半ばまで2回食で、保育園では粉ミルク(家では母乳)をあげてもらっていましたが、園からの連絡ノートに「ミルクだけだと心なしかガッガリした顔をします」と書かれることが多くなってしまったので、お弁当を持参することに

保育園の離乳食(9ヶ月)

娘が通う認可外保育園に離乳食のお弁当を持参することになったので、メニューの覚書に

このレシピの生い立ち
発育が順調すぎたので、9ヶ月半ばまで2回食で、保育園では粉ミルク(家では母乳)をあげてもらっていましたが、園からの連絡ノートに「ミルクだけだと心なしかガッガリした顔をします」と書かれることが多くなってしまったので、お弁当を持参することに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9ヶ月児1食分
  1. 炭水化物(主におかゆ) 大さじ5くらい
  2. ビタミン・ミネラル いろいろ
  3. タンパク質 少し
  4. デザート(果物orヨーグルト 少し

作り方

  1. 1

    2014/8/20追記 運営からのご連絡により「ごはん日記」に移します 後日こちらは削除しますので日記を参照下さいませ

  2. 2

    ・ひじきのせ五倍がゆ
    ・かぼちゃの出汁煮
    ・しらすとトマト、ブロッコリーの合わせ
    ・角切りリンゴ ヨーグルトがけ

  3. 3

    ・おかゆ ゆで卵と青海苔がけ
    ・かぼちゃの出汁煮
    ・豚肉と茄子、オクラの中華風トロトロ
    ・ベビーダノン

  4. 4

    ・鮭フレークおかゆ
    ・ブロッコリーとツナのポテトサラダ
    ・鶏ささみと豆腐、ブロッコリーのうま煮
    ・ベビーダノン

  5. 5

    ・しらすおかゆ
    ・かぼちゃの出汁煮
    ・豚肉とナス、オクラの中華風トロトロ
    ・ほうれん草と納豆の卵焼き
    ・ベビーダノン

  6. 6

    2014/7/23追記 10ヶ月になったため新しいレシピに移行します(^_^;)
    レシピID:20017962

コツ・ポイント

・おかゆは基本的に五倍がゆです。
・しらすや鮭フレークは熱湯をかけるか、茹でて塩抜きしています。
・卵はまだ全卵1個を試していないので、卵焼きは黄身だけで焼きました。
・容器は100均の冷凍andレンジ可の小分けタッパーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マヤコフ
マヤコフ @cook_40275323
に公開
作るおかずはほぼお酒のつまみ・・・そんな新米おっかさんが大食漢の娘のために日々離乳食お弁当作成中
もっと読む

似たレシピ