【簡単】やさしいソーミンちゃんぷるー

haripanda
haripanda @cook_40078744

素麺(そうめん)の夏がやってきました。普通に食べるのに飽きたら、やさしい味のちゃんぷるーにしてモリモリ野菜と一緒に!
このレシピの生い立ち
「そうめんちゃんぷるー(ソーミンちゃんぷるー)の素」を沖縄土産にもらったのですが、自分にとってはしょっぱすぎたので……似た感じでやさしい味付けにしたくて、ありあわせの調味料で試行錯誤してみました。

【簡単】やさしいソーミンちゃんぷるー

素麺(そうめん)の夏がやってきました。普通に食べるのに飽きたら、やさしい味のちゃんぷるーにしてモリモリ野菜と一緒に!
このレシピの生い立ち
「そうめんちゃんぷるー(ソーミンちゃんぷるー)の素」を沖縄土産にもらったのですが、自分にとってはしょっぱすぎたので……似た感じでやさしい味付けにしたくて、ありあわせの調味料で試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 3束
  2. にんじん 1本
  3. ニラ 4束
  4. みょうが 2個
  5. たまご 1個
  6. ツナ缶(オイル漬け) 1個
  7. ごま油(炒め用) 少々
  8. 醤油 大さじ1
  9. 顆粒和風だし 1/2スティック
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    そうめんをたっぷりのお湯でゆがき(袋の表示より、1分短くがおすすめ)、流水で締め、※のごま油をあえておく

  2. 2

    みょうが・にんじんは細千切り、にんじんの長さに合わせてニラも切りそろえておく(だいたい4cmくらい?)

  3. 3

    熱したフライパンにツナ缶をあけて、にんじんを炒める

  4. 4

    にんじんがしんなりしてきたら、たまごを追加して炒める

  5. 5

    たまごがほぼ固まり、炒り卵っぽくなったら、ニラを入れ、顆粒だしを入れておく

  6. 6

    そうめんを入れて、強火にして炒めまぜ、醤油・炒めごま油を回しかけて調味。火を止めてみょうがを混ぜる

  7. 7

    取り分けてから、お好みで、青ネギなどを乗せてもGOOD

コツ・ポイント

■顆粒だしで風味がつくので、塩コショウ無しで醤油味にしました。
■常備のツナとたまご、残りがちなそうめんを組み合わせて。
■基本、冷蔵庫の野菜を使ってチャーハン的に家庭アレンジが効きますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haripanda
haripanda @cook_40078744
に公開
不規則仕事従事のアラサーOL。レシピの基準は「ズボラでも作れるかどうか」です! 2013年は世界の料理に挑戦予定。
もっと読む

似たレシピ