節約★ピーマンと人参でカラフルきんぴら

流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164

冷蔵庫の中の残り物で簡単にもう一品!牛蒡じゃなくてもダイエット食材で美味しく見た目鮮やかきんぴらです。
このレシピの生い立ち
きんぴら用こんにゃくが残っていたので冷蔵庫にあったピーマンできんぴらにしました。

節約★ピーマンと人参でカラフルきんぴら

冷蔵庫の中の残り物で簡単にもう一品!牛蒡じゃなくてもダイエット食材で美味しく見た目鮮やかきんぴらです。
このレシピの生い立ち
きんぴら用こんにゃくが残っていたので冷蔵庫にあったピーマンできんぴらにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン 1個
  2. 人参 3分の1
  3. きんぴら用こんにゃく又は糸こん 100g
  4. 合挽きミンチ 65g
  5. ごま 大さじ1.5
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆ハチミツ又は砂糖 小さじ1
  10. 輪切り鷹の爪 適量
  11. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ温まったら挽肉をほぐし炒め火が通ったらピーマン、人参、こんにゃくも入れ強火で油が回るよう炒める。

  2. 2

    全体に油が回ったら☆を入れ水分が3分の1ぐらいになってきたら鷹の爪を入れ更に水分が無くなるまで炒める。

  3. 3

    水分が無くなったら火を止めて白ゴマを振りかけたら、ざっくり混ぜる。

    小鉢やお皿に盛り付け完成!

コツ・ポイント

ピーマン、人参に火を通し過ぎると食感が楽しめないので☆を入れる前の炒めは油が回る程度でシャキシャキ感が残った状態が良いと思います。
鷹の爪や白ゴマの量は、お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164
に公開
つくれぽ下さった方ありがとうございます!冷蔵庫にある物を使い無駄にならないように作ってます(o^^o)材料のかぶり多々ありますが使い回し料理なので材料マンネリです☆家では時間短縮の為に分量は大体の目安になってしまいます…。工程途中で味を見ながらお好みで変えて下さいm(_ _)mクックパッドの使い方が、まだまだイマイチですが、こんなやんわりな感じで良ければ参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ