バナナシフォンケーキ 23cm型

完熟の大きなバナナを2本半使っています。
卵は10個分。とってもおいしい。
このレシピの生い立ち
パイセンの作ってくれたバナナシフォン、味とサイズに大感激!マネして大きい型を買ったら、パイセンのより大きかった。バナナと牛乳の量は命令通りです。
作り方
- 1
[準備]
○卵黄と卵白を別々のボウルに分けて、卵白は使うまで冷凍庫に入れておきます。 - 2
○薄力粉はふるっておきます。
○オーブンは180℃に予熱します。 - 3
バナナと牛乳をミキサーにかけてなめらかにします。
- 4
~卵黄生地~
卵黄に細目グラニュー糖の、1/3量を入れてよく混ぜます。サラダ油を入れてよく混ぜます。 - 5
3️⃣のミキサーにかけたバナナを入れて混ぜます。
薄力粉も入れてよく混ぜます。 - 6
~メレンゲ~
始めはハンドミキサーの低速で白身をほぐし、中速以上~高速で混ぜていきます。 - 7
途中、グラニュー糖を3回に分けて入れます。つややかになれば完成です。最後はハンドミキサーを低速にしてキメを整えます。
- 8
卵黄生地とメレンゲを合わせます。最初のひとすくいは泡がつぶれることを気にしないで大丈夫です。
- 9
残りのメレンゲは数回に分け、泡をつぶさないように泡立て器に通すようにして混ぜます。最後はゴムベラに持ちかえ底から混ぜます
- 10
生地を型に流したら、円筒を親指で押さえたままゆすります。あがってきた気泡を、箸などでくるくる混ぜて均一にします。
- 11
180℃に予熱しておいたオーブンで30分→170℃に下げて20分
合計50分焼きます。 - 12
焼き始め10~15分経過すると表面が乾きます。ナイフで切れ目を入れます。
- 13
焼けたらすぐに逆さまにします。さわれるようになったら元に戻し、乾かないようにラップ等をして半日程度おきます。
- 14
生地が落ち着いたら、シフォンナイフを使って、型から外します。傷がつかないように、ナイフをうんとしならせて型を一周します。
- 15
カットしました。今回は16等分です。
バナナのいい香り。(^^)d
※実は待ちきれず、4時間ほどでカット。(笑)
コツ・ポイント
○バナナはよく熟してるものを使います。
○卵白の数を(2~4個)増やすと、さらに美味しいです!
○サラダ油を太白ごま油にするのもおすすめです。
似たレシピ
-
果肉たっぷり★バナナシフォンケーキ 果肉たっぷり★バナナシフォンケーキ
15センチ型でバナナ約1本分を使用するので、バナナの風味たっぷりです。しゅわしゅわふわふわなシフォンがたまらないっ eyeyechan -
-
-
-
-
-
-
-
-
完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ 完熟バナナで♡バナナシフォンケーキ
バナナを買っても1房食べきれず完熟になってしまうので、シフォンケーキにします。子どもに人気のシフォンケーキです♡ わたたんの台所 -
-