作り方
- 1
材料を準備。
今回の分量は、1リットルのガラスビンでちょうど良い大きさ。
- 2
ボウルに砂糖と酢を入れ、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、甘酢を用意しておく。
- 3
新生姜を洗い、スプーンのふちを当てて薄皮をこそげ落とす。
※皮周辺に栄養と辛み成分があるので剥ぎすぎに注意! - 4
繊維に沿って薄く切る。
ピンク色の部分があれば残しておくと、できあがりの色があざやかになる。 - 5
新生姜にかけるためのお湯を沸かし、少量の酢(分量外)を入れる (新生姜の色を変わりにくくするため)
- 6
ザルに広げ、沸かした熱湯を均等にかけていく。
※ザルに対して量が多い場合は半量づつ行う。 - 7
塩をふりかける。(下味とアクをとるため)
- 8
全体に混ぜる。
- 9
両手でギュッと水けを絞る。(やけどに注意)
- 10
煮沸消毒した保存ビンに最初に作った甘酢を入れる。
- 11
ほぐしながら入れる。*熱さが落ち着いたら、ふたを閉めて冷蔵庫に入れて保存する。
- 12
10日後、辛さも落ち着き、自然でキレイなピンク色にできあがりました!
コツ・ポイント
2~3日後には食べられますが、日にちが増すごとに辛みは落ち着いてきます。甘めが好きな方は、砂糖の量を増やしてください。
冷蔵庫で1か月くらいは保存できます。
※甘酢の液は捨てずに、炭酸水で割りジンジャーエールにして飲んでいます!
似たレシピ
-
-
-
簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり) 簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり)
お寿司についてる「がり」。新生姜が出回っていたので作ってみました。お弁当にも。きび砂糖を使っているのでやや甘めです。 orange_peko -
-
-
-
新生姜を使った自家製ガリ(甘酢漬け) 新生姜を使った自家製ガリ(甘酢漬け)
新生姜の爽やかな辛味と甘酢のまろやかさが絶妙に調和した自家製ガリ。冷蔵庫保存で2〜3ヶ月楽しめます。口直しや箸休めにぴったりで、寿司のお供だけでなくサラダやドレッシングにも◎。甘酢に漬けると自然なピンクに色づくのも魅力です。5STAR MARCHEでお取り寄せできる皮ごと使える!田村農園の新生姜を使用しています。丁寧に下ごしらえした生姜は、食感も味も最高です。 和歌山のいつつぼし直送便!5STAR MARCHEスタッフによる備忘録レシピ -
おうちガリ@新しょうがの甘酢漬け おうちガリ@新しょうがの甘酢漬け
意外に簡単な新しょうがの甘酢漬け!スライスしてサッと茹でたら調味液につけるだけです!お寿司や焼き魚の横に添えたらグー♪ HIROマンマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19800935