キラキラ☆パンナコッタ

プップさん
プップさん @cook_40104519

キルシュでちょっぴり大人の味。ひんやりデザートをどうぞ。
このレシピの生い立ち
とにかく混ぜるだけなので簡単です。火は使わないのでお子さんでも作れると思います。

キラキラ☆パンナコッタ

キルシュでちょっぴり大人の味。ひんやりデザートをどうぞ。
このレシピの生い立ち
とにかく混ぜるだけなので簡単です。火は使わないのでお子さんでも作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ3個分
  1. パンナコッタ
  2. 粉ゼラチン 5g
  3. 大さじ2
  4. 牛乳 250㏄
  5. 砂糖 30g
  6. 生クリーム 100㏄
  7. キルシュ 小さじ1
  8. ゼリー
  9. 粉ゼラチン 5g
  10. 大さじ2
  11. 250㏄
  12. 砂糖 大さじ2
  13. キルシュ 小さじ1/2
  14. お好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    ●ゼリーを作る。
    粉ゼラチンに水を入れてふやかす。

  2. 2

    水に砂糖を入れてレンジ800wで40秒ほどチンして砂糖を溶かす。

  3. 3

    ふやかしたゼラチンを600wで20秒チン。キルシュも一緒に2に混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    ●パンナコッタを作る。粉ゼラチンに水を入れてふやかす。

  5. 5

    牛乳に砂糖を入れてレンジ800wで40秒ほどチンして砂糖を溶かす。

  6. 6

    ふやかしたゼラチンを600wで20秒チン。生クリーム、キルシュも一緒に5に加えてよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    それぞれよく固まったら、パンナコッタの上にゼリーを崩して乗せ、カットしたフルーツを飾って完成。

  8. 8

    ゼリーは残るので、残ったフルーツと共に味見と称してお先に頂きましょう。

コツ・ポイント

お酒が苦手ならキルシュは入れないで、パンナコッタにバニラエッセンスを加えてください。
フルーツは桃でもイチゴでもぶどうでもみかんでも何でもいいですが、個人的イチオシはマスクメロンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プップさん
プップさん @cook_40104519
に公開
簡単でヘルシーに。レシピはちょいちょい見直します。
もっと読む

似たレシピ