フライパンで薩摩芋とレーズンの簡単ケーキ

MOMOKO☆◇★◆
MOMOKO☆◇★◆ @cook_40114401

妊婦向けの朝ご飯やおやつを探していて、鉄分や食物繊維等を考えて色々組み合わせて自作で作ってみました。
このレシピの生い立ち
オーブンレンジもいいけど、予熱とか洗い物とか増えるし面倒くさかったので、フライパンで作ってみました☆

フライパンで薩摩芋とレーズンの簡単ケーキ

妊婦向けの朝ご飯やおやつを探していて、鉄分や食物繊維等を考えて色々組み合わせて自作で作ってみました。
このレシピの生い立ち
オーブンレンジもいいけど、予熱とか洗い物とか増えるし面倒くさかったので、フライパンで作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmフライパン1つ分
  1. 薩摩芋 300g
  2. 材料A
  3. 砂糖(上白糖) 18g(大さじ2)
  4. バター 15g
  5. 牛乳 100ml
  6. ひとつまみ
  7. 材料B
  8. バター 10g
  9. レーズン(量はお好みで) 40g
  10. 生地
  11. 強力粉 140g
  12. 砂糖 9g(大さじ1)
  13. ベーキングパウダー 6g(小さじ2)
  14. 1個
  15. 豆乳 150ml
  16. 生地を焼くとき用
  17. バター 5g
  18. ↑フライパンの種類によって焦げるかもしれないので調整してください。

作り方

  1. 1

    薩摩芋は1cm角に切って水にさらしておく。(皮付きでもOK)

  2. 2

    鍋に、薩摩芋と材料Aを入れて弱火(IHだと2か3)で汁けがなくなるまで時々混ぜながら煮る。

  3. 3

    2を煮ている間に、*以外の生地の材料をボールにいれ泡立て器で混ぜる。(粉をふるうのを省くため)

  4. 4

    3と混ぜる前に、卵と豆乳だけで混ぜ、完全に混ざったら3と合わせる。

  5. 5

    2の汁けがなくなったら(芋は固くても大丈夫)材料Bを混ぜ、バターが溶けて混ざったら4と混ぜる。

  6. 6

    フライパンにバターを入れ、溶けたら5をすべて流しいれ、弱火で様子を見ながら10分~12分くらい焼く。

  7. 7

    生地の表面にふつふつと穴が開いてきたらお皿か鍋の蓋の上にスライドさせ、いったん取り出し、フライパンをかぶせて裏返す。

  8. 8

    また弱火で10分~12分くらい焼き、竹串をさして生の生地がつかなければ出来上がり。

  9. 9

    (あとがき)
    今回は8等分に分けて残りは冷凍に保存しました☆彡
    カロリー的には朝ごはんとして食べるのがおすすめです☆彡

コツ・ポイント

生地が生焼けだと、ひっくり返す時にデロッとなるので、ご注意ください!また、レーズンの量や芋の糖度によって砂糖の多い・少ないがあるので調節してください。ちなみに調理に使用したのはIHで、フライパンはマーブル加工されたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MOMOKO☆◇★◆
MOMOKO☆◇★◆ @cook_40114401
に公開
お料理初心者ですが、夫と子供のためにお料理頑張り中です!
もっと読む

似たレシピ