ミント消費!ミント入り手作りソーセージ

jas1107
jas1107 @cook_40042818

ミントのすっきり感、岩塩と粒コショウのインパクト。ちょっと大人のソーセージできました。
このレシピの生い立ち
ぐんぐん伸びるミントの大量消費を考えました。

ミント消費!ミント入り手作りソーセージ

ミントのすっきり感、岩塩と粒コショウのインパクト。ちょっと大人のソーセージできました。
このレシピの生い立ち
ぐんぐん伸びるミントの大量消費を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 豚ミンチ 200g
  2. ミントの葉 両手にこんもり
  3. ☆岩塩 小さじ1
  4. ☆粒コショウ 小さじ1
  5. ☆ガラムマサラ 小さじ1
  6. ☆生姜(チューブ) 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ミントの葉は細かく刻みます。材料を準備します。

  2. 2

    どんどん入れて、粘りが出るまで材料をこねます。

  3. 3

    片栗粉を加えてさらによーく混ぜます。

  4. 4

    だいたい同じくらいの量にまとめておきました。

  5. 5

    ラップでキャンディのように包んみます。材料の中から空気を抜くように。

  6. 6

    8本できました。耐熱皿に並べます。

  7. 7

    破裂しないよう、爪楊枝で穴をあけておきます。

  8. 8

    500wで7分。場所を入れ替えてまんべんなく熱が通るようにして、さらに7分。(様子を見て調整してください)

  9. 9

    冷蔵庫に保存しておいたのをフライパンで焼いて朝ごはんなどに。

コツ・ポイント

粘りが出るまでよーく混ぜると口当たりも滑らかになります。
加熱時間や大きさや機種によって違うので、どれも全体的に色が変わるまで様子を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jas1107
jas1107 @cook_40042818
に公開

似たレシピ