絶品!いかなごと大葉のご飯。

こぐまのたまちゃん
こぐまのたまちゃん @cook_40102958

我が家で飲み会を開催後、〆のご飯を出すときはこれ!お腹いっぱいの皆が必ず「おかわり!」といいます。是非お試しを。
このレシピの生い立ち
お酒と美味しいものが大好きで、来客も多い我が家、お酒の〆をいろいろ試行錯誤。
主人の友達は船乗りで日本や世界各地の美味しいものを食べつくしているんですが、必ず2杯食べます。同じものを出すと美味しさが半減するので2杯目は出汁茶漬けです。

絶品!いかなごと大葉のご飯。

我が家で飲み会を開催後、〆のご飯を出すときはこれ!お腹いっぱいの皆が必ず「おかわり!」といいます。是非お試しを。
このレシピの生い立ち
お酒と美味しいものが大好きで、来客も多い我が家、お酒の〆をいろいろ試行錯誤。
主人の友達は船乗りで日本や世界各地の美味しいものを食べつくしているんですが、必ず2杯食べます。同じものを出すと美味しさが半減するので2杯目は出汁茶漬けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(千切り) 10枚分
  2. いかなごの釘煮 お好み
  3. 白米 2杯

作り方

  1. 1

    大葉は洗って重ねて手のひらの中で叩く。(香りがすごく良くなる)
    その後千切りにする。

  2. 2

    ホカホカご飯の上に大葉の千切りを載せる。その上にいかなごのくぎ煮を載せる。

  3. 3

    2杯目を求められたら、全体の量を減らして出汁でお茶漬けにして出してください。
    山葵を少しそえてくださいね。

コツ・ポイント

食べるときは必ず大葉と軽く混ぜてもらってくださいね。
「いかなごのくぎ煮」が手に入らない方は「ちりめん山椒」に変えてもOKです。
ちりめん山椒をお茶漬けで出す際は、山葵と梅干を添えてお出ししてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぐまのたまちゃん
に公開
食べ歩きと亜料理が大好きです。みなさんのレシピを参考にします。
もっと読む

似たレシピ