ピーマンとトマトのビタミンサラダ

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

本掲載・200レポ★ニンニクで炒めたピーマンとトマトを冷やしてマリネ風に。夏にはピッタリのカラフルなビタミンサラダです
このレシピの生い立ち
8月に入り、マイ畑のピーマンとトマトがすごい勢いで育ちます。ピーマンは、お弁当に大活躍ですが、あいにく夏休み。炒め物も続いたのでサラダにしました。
今回、ピーマン、トマトと半分づつの比率ですが、ピーマンの主張が強いです。1/3位がベストかな

ピーマンとトマトのビタミンサラダ

本掲載・200レポ★ニンニクで炒めたピーマンとトマトを冷やしてマリネ風に。夏にはピッタリのカラフルなビタミンサラダです
このレシピの生い立ち
8月に入り、マイ畑のピーマンとトマトがすごい勢いで育ちます。ピーマンは、お弁当に大活躍ですが、あいにく夏休み。炒め物も続いたのでサラダにしました。
今回、ピーマン、トマトと半分づつの比率ですが、ピーマンの主張が強いです。1/3位がベストかな

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 4個
  2. トマト(又はミニトマト 2個(1パック)
  3. にんにく(みじん切り) 2片
  4. オリーブ 大さじ2
  5. ★酢 大さじ1
  6. ★塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    トマトは2cmの角切りで(ミニトマトなら半分)、★に和える。
    ※よく混ぜるとトマトの水分がでてタレが美味しくなる。

  2. 2

    ピーマンは3cm角の小さめの一口大サイズに乱切り。

  3. 3

    多めのオリーブ油でにんにくを軽く炒める。
    ※弱火で焦がさない。
    ※今回はバジル入りです。

  4. 4

    そこに、ピーマンを入れ、塩味をつけて炒める。
    ※ピーマン→中火
    ※食感よく炒め過ぎない
    ※塩味はしっかり濃いめ。

  5. 5

    トマト、ピーマン(炒めたニンニクやオリーブ油ごと)を和え、塩コショウで味調整。
    ※必ず数時間冷やして味を馴染ませる。

  6. 6

コツ・ポイント

・ピーマン好きにはピーマン、トマト半分つづですが、普通の方は、ピーマンは1/3位がよいです。
・今回自家製バジルソース(ニンニク、オリーブ油、バジルのみ)で炒めています。
・ピーマンに濃い目の塩味をつけないと、味がボケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ