気軽に祭屋台♡食べやすいイカ下足焼き

気まま食堂
気まま食堂 @cook_40063180

お祭りいけなくても、家で焼けば安い・旨い・食べやすく汚れない♡
ズボラ調理でも、堪能♡
♡話題入りに感謝♡皆様ありがとう
このレシピの生い立ち
いつも仕事で祭りには連れて行けないので、せめて気分だけでも、楽しませようと♡
丸焼きは食べにくいみたいだったので、食べやすく…

気軽に祭屋台♡食べやすいイカ下足焼き

お祭りいけなくても、家で焼けば安い・旨い・食べやすく汚れない♡
ズボラ調理でも、堪能♡
♡話題入りに感謝♡皆様ありがとう
このレシピの生い立ち
いつも仕事で祭りには連れて行けないので、せめて気分だけでも、楽しませようと♡
丸焼きは食べにくいみたいだったので、食べやすく…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 下足 5〜6杯分
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆酒 タカラ料理のための清酒 大さじ1
  5. おろし生姜チューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゲソの硬い部分を取り除きます。イカ1杯なら、ワタ等も取り食べやすく輪切りにします。

  2. 2

    ☆とイカをポリ袋に入れてよく揉み、最低でも15分は漬けて下さい。長いのは構いません。翌日でも◎

  3. 3

    魚焼きグリルに足が底の水に浸からない様に長いのは折り曲げて下さい。
    アルミを敷いてもいいですが、こんがり感が減ります…

  4. 4

    香ばしい香りして、表面が乾き屋台風に軽く焼き色がつけば完成。
    お好みでマヨや、マヨ一味で食べて下さい。

  5. 5

    酒は糖質ゼロが販売されてからはずっとこちらを愛用中♡

コツ・ポイント

漬け込み時間が短く、かけタレ無しで食べれる様に濃いめに漬けダレを作ってますが、やはり、短すぎると物足りない方もいるかも…その時はかけタレを作ってかけて下さい。簡単タレは…砂糖大さじ1・醤油大さじ1・酒小さじ2で混ぜて下さい!チンしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まま食堂
気まま食堂 @cook_40063180
に公開
仕事で忙しい毎日には手抜きも必要★でも栄養管理も大事★ 気ままに料理してます!!!
もっと読む

似たレシピ