ウイグル料理!ペテルマンタ蒸し餃子♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

ウイグル料理のペテルマンタをかぼちゃ餡で作ります。伝統的には黒胡椒で、現代的には中国の影響でラー油や黒酢で食べます。

このレシピの生い立ち
中国に留学し、ウイグルも度々訪問している友人に習いました。

ウイグル料理!ペテルマンタ蒸し餃子♪

ウイグル料理のペテルマンタをかぼちゃ餡で作ります。伝統的には黒胡椒で、現代的には中国の影響でラー油や黒酢で食べます。

このレシピの生い立ち
中国に留学し、ウイグルも度々訪問している友人に習いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(こぶし大4個)
  1. ◆生地
  2. 薄力粉 40g
  3. 強力粉 40g
  4. 40ml(前後で微調整)
  5. 小さじ1/6(多目のひとつまみ)
  6. ◆かぼちゃ餡
  7. かぼちゃ 1/6個
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. パプリカ(赤) 1/2個
  10. 小さじ1/2
  11. クミンパウダー 小さじ1/2
  12. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ペテルマンタは生地から先に作り、生地を寝かせている間にかぼちゃ餡を作ると効率的。

  2. 2

    ボウルに二種類の小麦粉を入れ、少しずつ塩水を入れながら手で混ぜる。水は様子を見ながら入れる。3分ほどこねる。

  3. 3

    丸めてラップをして30分ほど寝かす。
    ※この状態で冷蔵2日、冷凍し自然解凍も可能。

  4. 4

    かぼちゃ餡を作る。かぼちゃとパプリカは1.5cm角に切る。玉ねぎは粗めのみじん切りにして混ぜ、調味料も加える。

  5. 5

    餡は少し冷蔵庫で寝かすと良い。

  6. 6

    ◆生地に戻ります。
    30分寝かせた生地をラップをはがして3分ほどこねて再度15分ほど寝かす。

  7. 7

    手でちぎって4等分にし、打ち粉をしたまな板やラップなど台の上で手で押しつぶす。

  8. 8

    麺棒で餃子の皮を作るように丸く伸ばす。直径15cm位と餃子より大きい。
    ※真ん中は少し厚めでふちは薄目がいい。

  9. 9

    肉餡を真ん中にのせ、ヒダをよせながら口を閉じる。

  10. 10

    ふちは他にも滴型に閉じたり編み込むように閉じたりできる。

  11. 11

    蒸し器で15分蒸す。

  12. 12

    伝統的な方法で黒胡椒をかけて食べるか、好みで中華風にラー油と黒酢又は醤油をかけて食べると良い。

  13. 13

    ウイグルの麺棒

  14. 14

    肉餡のペテルマンタ
    ID:20395203

  15. 15

    ウイグルのドライフルーツ

  16. 16

    ウズベク風ヨーグルトサラダと良くあう。
    ID:20047666

コツ・ポイント

生地が柔らかくてラップにつくようなら粉をたしてこねる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ