モモゥ・チベットの蒸し餃子

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

チベットの伝統料理。中国の餃子とはだいぶ味が違って、アチャールと呼ばれるタレをつけて食べます。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
様々なサイトや文献等を調べて自分流にアレンジ。

もともとはシェルパ族の料理で、チベットやネパールで広く食べられています。

モモゥ・チベットの蒸し餃子

チベットの伝統料理。中国の餃子とはだいぶ味が違って、アチャールと呼ばれるタレをつけて食べます。
このレシピの生い立ち
いろんな国の伝統的な料理を作ろうと思って調べてみました。
様々なサイトや文献等を調べて自分流にアレンジ。

もともとはシェルパ族の料理で、チベットやネパールで広く食べられています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 餃子の皮(大判) 30枚
  2. モモゥの具
  3. 合いびき肉 250g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. あさつき(小口切り) 1/3束
  6. おろしにんにく 大さじ1
  7. おろししょうが 大さじ1
  8. クミンパウダー 小さじ1
  9. コリアンダー 小さじ1
  10. ラムマサラ 小さじ1
  11. ターメリック 小さじ1
  12. チリパウダー 小さじ1/4
  13. 塩こしょう 少々
  14. サラダ油 大さじ1
  15. アツァール(たれ)
  16. カットトマト缶 2/3缶
  17. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  18. ヨーグルト 100g
  19. おろしにんにく 小さじ1
  20. おろししょうが 小さじ1
  21. ターメリック 小さじ1
  22. チリパウダー 少々
  23. トマトケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにモモゥの具の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    スプーンで具をすくい、餃子の皮の中央に乗せる。

  3. 3

    具がはみ出さないように中心に向かってひだをつくりながら包み、最後に頂点をひねる。

  4. 4

    この包み方が難しい場合は、対角線上の4箇所を中央に寄せて、四葉のクローバーのように包んでもOK。

  5. 5

    蒸す前はこんな感じです。

  6. 6

    蒸気のあがった蒸し器で10分程蒸します。

  7. 7

    蒸している間にたれを作ります。
    トマト缶、玉ねぎ、ヨーグルトを一緒にミキサーにかけます。

  8. 8

    小鍋にサラダ油を熱し、おろしにんにくとおろししょうがを炒めます。

  9. 9

    香りがたったらチリパウダー以外の全ての材料を入れて弱火で約10分煮て少し水気を飛ばし、最後にチリパウダーを加えます。

  10. 10

    蒸しあがったモモゥに8を添えて盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

お好みでバター、カルダモン、クローブ、シナモンなどを入れてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ