☆パン粉でカボチャパン☆

★ともみん★☆
★ともみん★☆ @cook_40108346

手づかみ食べにぴったり!これひとつで栄養バッチリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
子どもが手づかみたべをするようになったけど、タンパク質や炭水化物がうまく取れなかったため、全部混ぜて見ました☺️

☆パン粉でカボチャパン☆

手づかみ食べにぴったり!これひとつで栄養バッチリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
子どもが手づかみたべをするようになったけど、タンパク質や炭水化物がうまく取れなかったため、全部混ぜて見ました☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 南瓜 30g程度
  2. 小松菜の葉 5g程度
  3. ツナ水煮缶 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. ★パン粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    南瓜を柔らかく茹でるか、電子レンジで加熱する。かわをはずし、実の部分をマッシュする。小松菜の葉も柔らかくゆでて刻んでおく

  2. 2

    1と★を耐熱容器に入れてよく混ぜる。
    パン粉が水分をすってやわらかくなるまで少しおく。水分は様子を見て足して下さい!

  3. 3

    ラップをかけて600Wで2分加熱。あら熱がとれるまでそのまま置いておく。容器からはずしてハサミなどで食べやすいようカット

コツ・ポイント

・水分は、調乳したミルク大さじ2~でも大丈夫です!
・水分が多すぎた!と思ったらパン粉を少しずつ足して、様子を見てください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ともみん★☆
★ともみん★☆ @cook_40108346
に公開
男の子と女の子のママです。毎日バタバタですが、皆様のレシピに助けられながらお料理を頑張っています!
もっと読む

似たレシピ