作り方
- 1
茄子を縦半分に切って切れ目を入れ、適当に横にも切って
水にさらしておく。 - 2
鶏むね肉を適当な大きさにそぎ切りして酒大さじ2(分量外)を絡めておく。
- 3
甘酢を作る
★を全部混ぜておく - 4
2に片栗粉をまぶして大さじ2杯(分量外)の油で中火で焼く。
焼けたものから甘酢に漬けていく。 - 5
油を大さじ1杯(分量外)足して茄子を皮目から焼いていく。
- 6
5を焼いている間に4を皿に盛って甘酢を茄子が浸かる程度の分だけ残しかけておく。
- 7
残った甘酢に茄子を焼けたものから漬けていく。
甘酢がある程度しゅんだら鶏と一緒に盛ってお好みでねぎやゴマをかける。
コツ・ポイント
甘酢のタレは混ぜたあと少しチンするとなじむ。
鶏肉を焼くときはフライパンが温まりきる前からのせると固くなりにくい。
茄子と鶏肉は熱いうちに甘酢にいれるとより味がしゅむ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048595