クウシンサイとモヤシのソテー

カレーナイタリアーノ
カレーナイタリアーノ @cook_40076278

クーシンサイ(エンクーシン)は味に癖が無いので薄味でOK。食感を残して炒めるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
クーシンサイはホウレン草や小松菜より比較的安いので、見慣れない食材でしたがチャレンジしてみました。と言うほどのレシピでも無いんですが・・・(^-^;

クウシンサイとモヤシのソテー

クーシンサイ(エンクーシン)は味に癖が無いので薄味でOK。食感を残して炒めるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
クーシンサイはホウレン草や小松菜より比較的安いので、見慣れない食材でしたがチャレンジしてみました。と言うほどのレシピでも無いんですが・・・(^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. クーシンサイ 1袋
  2. モヤシ 1袋
  3. ハム(ベーコンでも) 1パック(約4枚)
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  5. 塩・胡椒 適量
  6. 醤油 お好みで
  7. サラダ油 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    クーシンサイは洗って5㎝~7㎝位に切る。

  2. 2

    モヤシも洗っておく。

  3. 3

    ハムは半分に切ってから、5~8㎜幅に切る。(他の食材と形が似ている方がお箸で掴みやすいので細切りにしてます )

  4. 4

    大きめのフライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、ハム、クーシンサイ、モヤシを投入。

  5. 5

    モヤシから結構水分が出るので、ベチャベチャしないように、強火でガンガン炒める。

  6. 6

    全体に油が回って少ししんなりしたら、鶏ガラスープ、塩コショウを入れ、さっと混ぜれば完成。

  7. 7

    味見をして薄いようであれば追加の塩コショウや醤油、オイスターソース等を入れて、お好みの味にして下さい。

  8. 8

    これはモヤシ無しバージョン

コツ・ポイント

クーシンサイは独特の食感が魅力。炒めすぎないで下さいね。
モヤシは嵩ましの為に入れています。モヤシ無しでクーシンサイ2倍量だと、尚美味しいかも(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレーナイタリアーノ
に公開
結婚12年目、単身赴任中。気楽な一人暮らしでご飯は作ったり作らなかったり。時短レシピに興味津々。
もっと読む

似たレシピ