ミニ肉まん

とあっこ @cook_40160512
簡単でめちゃうま!
自分のためのメモ。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたかった!
子供は皮だけが好きだから、肉なしの中華饅頭にしてあげた。
保育園のお持ち寄り会にもってったら好評だった♪
ミニ肉まん
簡単でめちゃうま!
自分のためのメモ。
このレシピの生い立ち
どうしても肉まんが食べたかった!
子供は皮だけが好きだから、肉なしの中華饅頭にしてあげた。
保育園のお持ち寄り会にもってったら好評だった♪
作り方
- 1
粉類をボウルにいれて、泡立て器でガーッと混ぜる。これでふるったことにする。
- 2
粉の真ん中に穴を開け、少しずつぬるま湯を入れて箸でくずしながらまぜる。
- 3
まとまってきたらサラダ油をいれてまとめ、6等分する。あまりこねない。
- 4
具の材料を全部混ぜ、6等分する。
- 5
饅頭の皮を、真ん中が厚くなるように広げ、具を包む。
皮のとじるところに具がつくととじなくなっちゃうから気をつける - 6
包み方を中華のコックだった父にきいた。
餃子のように包む。
親指を添え、端から人差し指で皮をよせる。
ひだは大きめ。 - 7
蒸気のあがった蒸し器にレタスを並べて、饅頭を離して並べる。
レタスじゃなくて、クッキングシートでもいいんだけど。 - 8
強火で15分蒸す。
ワクワクするけど、あけないで待つ。
忍耐。 - 9
やけどに注意して取り出す。
熱々の蒸したてをいただきまーす( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
意外と簡単に、超美味しくできた。具は分量適当でへいき。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059442