自家製酵母でスコーン

lov_sweets @cook_40049649
外はカリッと、中はしっとりな、口の中の水分を奪われないスコーン(笑)
このレシピの生い立ち
口の中の水分を奪われないようなスコーンを作りたくて試行錯誤。結果このレシピにたどり着きました。
自家製酵母でスコーン
外はカリッと、中はしっとりな、口の中の水分を奪われないスコーン(笑)
このレシピの生い立ち
口の中の水分を奪われないようなスコーンを作りたくて試行錯誤。結果このレシピにたどり着きました。
作り方
- 1
《準備》
バターは1cm角くらいに切って冷やしておく。卵と元種を混ぜておく。 - 2
◆をボウルに入れて、ホイッパーでまぜあわせる。塊がある場合はふるっておく。
- 3
①のボウルにバターを入れて、全体が粉チーズのようにポロポロになるまで、手ですり潰す。
- 4
②に卵と元種を合わせたものを入れる。
- 5
カードで切るように混ぜていき、粉気がなくなったらサランラップの上に移す。ボロボロでOK。
- 6
ラップに乗せた生地をまとめて、カードで2~3回切って、重ねて、を繰り返して、四角く形を整える。
- 7
冷蔵庫で、1日~3日くらい寝かせる。
すぐに食べたい時→⑨参照
- 8
冷蔵庫から出した生地を好きな形に切って200℃に余熱したオーブンで12分~焼成。
- 9
冷蔵庫で寝かせず、その日に食べたい時は、⑥の後好きな形にカットして、30°くらいで60分〜仕上げ発酵させて⑧へ。
- 10
フルーツビッツ入り
- 11
チョコチャンクスコーン
コツ・ポイント
④~⑤の時、混ぜすぎないように。
似たレシピ
-
-
-
自家製酵母スコーン(ココア胡桃チョコ) 自家製酵母スコーン(ココア胡桃チョコ)
自家製酵母や天然酵母のスコーンは生地をじっくり半日~3日寝かせてから焼きます。外はかりっと中はし~っとり✿ kazz72 -
-
-
-
-
プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル
外はカリッと、中はしっとりのニーヨークスタイルのスコーンです。今までのイングリッシュスコーンとはまた違った美味しさです milk*crown -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068345