我が家の定番パスタ 小松菜ペペロンチーノ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
にんにく、唐辛子の基本のペペロンチーノです。小松菜を加えて色鮮やかなスパゲッティになりました。
このレシピの生い立ち
実家から小松菜を貰ったので、いつも作るスパゲッティに加えました。
我が家の定番パスタ 小松菜ペペロンチーノ
にんにく、唐辛子の基本のペペロンチーノです。小松菜を加えて色鮮やかなスパゲッティになりました。
このレシピの生い立ち
実家から小松菜を貰ったので、いつも作るスパゲッティに加えました。
作り方
- 1
たっぷりのお湯に塩とオリーブオイルを入れ、沸騰したら、小松菜を1分茹で、冷水につけて固く絞る。
- 2
小松菜、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取り、三等分する。
- 3
小松菜を茹でた鍋で、指定の時間、スパゲッティを茹でる。
- 4
フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れてから火を付けて、焦がさないように弱火にかける。
- 5
きつね色になったら、小松菜、茹で汁 大さじ3を入れ、さっと合わせる。
- 6
スパゲッティを加え、塩、こしょう、コンソメを加え、味を調える。
- 7
盛り付けて完成!
コツ・ポイント
茹でるお湯には、塩とオリーブオイルを入れて下さい。小松菜は、パスタと同じ鍋で茹でますが、一緒に茹でると、水っぽくなるので、予め茹でて、固く絞ってから調理して下さい。コンソメを入れると、味がしまります。ブロッコリーやほうれん草もいいですね。
似たレシピ
-
青シソ・スパゲッティ(ペペロンチーノ系) 青シソ・スパゲッティ(ペペロンチーノ系)
洋風スパゲッティにほのかに香る和風のシソ。地中海の基本オリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を使うペペロンチーノ系スパゲッティ。 MilkySophie -
-
-
-
菜の花スパゲティ ペペロンチーノ 菜の花スパゲティ ペペロンチーノ
テレビのCMで菜の花パスタ・ペペロンチーノを見て食べたくなり自分流で作りました。にんにくと鷹の爪とオリーブ油と菜の花最高 はなおじさん -
-
基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ 基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ
ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子の意味です。ペペロンチーノをニンニク風味と勘違いしてる人って中年のおばさんに多い。 焼肉部 -
全パスタの基本「ペペロンチーノ」 全パスタの基本「ペペロンチーノ」
パスタの基本『ペペロンチーノ』これが作れれば色んなパスタが作れます!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中です! COCOCOROch -
パスタ★ブロッコリーのペペロンチーノ パスタ★ブロッコリーのペペロンチーノ
定番のペペロンチーノにブロッコリーを入れて色鮮やかに。軸もおいしいので、細切りにして入れます。写真はトマト入り。 こなつママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083012