骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

手作りの鮭中骨缶。お安く買える鮭のあらが、簡単に大きな骨まで柔らかく食べられます。栄養満点!塩味だけで絶品です☆

このレシピの生い立ち
鮭の中骨水煮缶を自分で作りたいと思い、レシピを作りました。

骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮

手作りの鮭中骨缶。お安く買える鮭のあらが、簡単に大きな骨まで柔らかく食べられます。栄養満点!塩味だけで絶品です☆

このレシピの生い立ち
鮭の中骨水煮缶を自分で作りたいと思い、レシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭のあら 600g~700gくらい
  2. ねぎ(玉ねぎでもOK) 太めのもの1本
  3. 日本酒 50cc
  4. 100cc
  5. 塩(料理酒を使った場合は小さじ1) 大さじ1/2
  6. お好みでぽん酢 適量

作り方

  1. 1

    魚の臭みを取るため、鮭を霜降りします。
    お湯を沸かし、沸騰したら、鮭を入れ、白っぽくなるまで、さっとゆでる。

  2. 2

    お湯を捨て、水で洗い、血合いや汚れを取ります。
    ペーパーで水気をふく。

  3. 3

    ねぎは、1センチ幅くらいのななめ切りにする。青いところも全部使います。

  4. 4

    圧力鍋に、鮭、日本酒、水、塩、ねぎを入れ、フタをする。
    強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし、30~35分加熱する。

  5. 5

    あらではなく、切り身の場合(大きな骨がない場合)は、約20分で柔らかくなります。

  6. 6

    そのまま10分くらいおいておき、できあがり。

  7. 7

    温かい時は、お好みでぽん酢を少したらしても美味しいです。
    冷たい状態で食べるときは、マヨネーズも合います。

  8. 8

    炊き込みご飯にしても美味しいですよ♫
    レシピID: 18211265
    おこわでなく、普通のお米で炊飯器で炊き込んでもOK。

  9. 9

    お弁当に☆
    骨まで食べられるので、お子さんにもぜひ。

  10. 10

    洋風炊き込みご飯も美味♡
    コンソメ、塩、鮭、コーンを炊き込んで、
    仕上げに少しのしょうゆで香りづけ、いんげんを混ぜました

  11. 11

    洋風煮込みも美味♡
    塩を減らし、コンソメを1つ入れて煮ます。
    野菜は、玉ねぎ、セロリなど。
    スープも美味しいです♫

  12. 12

    枝豆、もち麦いりごはん。コンソメ味です。

  13. 13

    具だくさんお味噌汁に入れて、石狩鍋風も美味。

  14. 14

    お弁当には、骨まで食べられる、手作り鮭フレークに。ほぐして水分を飛ばすように炒めて、お好みでしょうゆ、みりんで味付け。

コツ・ポイント

鮭は、銀鮭、キングサーモン、どの種類でもOKです。
お酒は、日本酒を使用してます。
料理酒を使う場合は、塩分が含まれているので、少し塩の量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ