☀ゴーヤと人参のしりしり☀チャンプルー

rie-tin
rie-tin @r8686

ゴーヤと人参の炒め物です♪ しりしり風で手軽な一品です♪ ゴーヤ消費にも◎作り置きにもお勧めです^^♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤを消費したくて…人参もあったので、しりしりを作りました♪

☀ゴーヤと人参のしりしり☀チャンプルー

ゴーヤと人参の炒め物です♪ しりしり風で手軽な一品です♪ ゴーヤ消費にも◎作り置きにもお勧めです^^♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤを消費したくて…人参もあったので、しりしりを作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 人参 小 1本
  3. (L) 2個
  4.  ★和風だしの素 小さじ2
  5.  ★醤油 小さじ1~
  6. 炒め用油(ごま油) 適量
  7. 和風だしの素→中華だし(鶏がらスープの素)に変えても美味しいです♪

作り方

  1. 1

    今回使ったゴーヤは26cm程度♪
    人参は小さいです♪
    (今回は入れてませんが、ピーマンを加えても美味しいです♪)

  2. 2

    人参は、皮を剥き、4-5cm程度の千切りにする♪
    (私はスライサーで斜めにカットして、包丁で細く切りました)

  3. 3

    ゴーヤは縦半分に切って、ワタを除き、1-2mm程度の薄切りにする♪

  4. 4

    ゴーヤに塩(小さじ1/2・分量外)をまぶして3分ほど置き→
    流水で塩気をよく洗い流す→
    ザルで水気を切る
    【コツ参照】

  5. 5

    卵を溶いて、塩・胡椒(少々・分量外)で軽く味付けしておく♪

  6. 6

    フライパンに油を温めて、人参・ゴーヤを炒め、★で味付けする♪
    (ここでは6割方に火を通す♪炒めすぎ注意です♪)

  7. 7

    人参・ゴーヤをフライパンの端に寄せて、空いたところに溶き卵を流し入れる→
    卵が固まりかけたら箸でくるくる~とまわして→

  8. 8

    全体に卵を和えるように、ざっくりと混ぜ炒める♪

    味見して調えて…

  9. 9

    完成です♪

  10. 10

    作り置きやお弁当にも◎お勧めです♪

コツ・ポイント

※ゴーヤ、人参は薄切り・細めがお勧めです♪
※ピーマン、ツナなど加えても美味です♪
【工程3】ゴーヤの下処理で苦味が減り食べ易くなります。苦味が平気な方は、この工程は省略可です♪苦味がダメな方は、更に熱湯で20-30秒ほど茹でると良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ