【魚の常備菜 】魚まるごと圧力鍋でうま煮

みゆ☆たい @cook_40140706
鰯、秋刀魚を主に煮てます。火にかけるまで3分。ほったらかしで出来上がり。毎日食べたいから薄味です。でも十分な味付け
このレシピの生い立ち
缶詰もいいけど、自分で作った方が味も調節出来るし、安心。
【魚の常備菜 】魚まるごと圧力鍋でうま煮
鰯、秋刀魚を主に煮てます。火にかけるまで3分。ほったらかしで出来上がり。毎日食べたいから薄味です。でも十分な味付け
このレシピの生い立ち
缶詰もいいけど、自分で作った方が味も調節出来るし、安心。
作り方
- 1
圧力鍋に醤油と酒とみりんと砂糖と、水を入れる
- 2
魚を2から4カットに切り、鍋に並べる
(秋刀魚は4等分。鰯は2等分くらいが食べやすかった) - 3
蓋をして、圧力をかける。
(アサヒ圧力鍋なので鰯だと12分。秋刀魚だと15分。それくらいが骨まで食べれる柔らかさ) - 4
圧が下がったら出来上がり
コツ・ポイント
約4から5日くらいで食べきってます。骨まで食べれて1歳の息子もパクパク食べてます。
水加減は、魚の数が、増えても、減ってもだいたい150cc〜が鍋に入ってれば大丈夫です。
似たレシピ
-
丸ごと食べれる鰯の生姜煮☆(サンマでも) 丸ごと食べれる鰯の生姜煮☆(サンマでも)
圧力鍋に材料を入れて20分火にかけるだけ骨まで柔らかく丸ごと食べれます^^ いわしだけでなくサンマでもおいしいよ^^えりぴょんちゃん
-
-
骨まで柔らか!圧力鍋で作るイワシの煮付け 骨まで柔らか!圧力鍋で作るイワシの煮付け
圧力鍋で放置するだけ!簡単、時短のレシピです。鰯(いわし)の代わりに秋刀魚(さんま)でも美味しいですよ~♪ パン大好きmimi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369186