いちぢくのジャム

さおれの覚え書き
さおれの覚え書き @cook_40272235

グランマニエの風味の大人な味のいちぢくジャムです
このレシピの生い立ち
母から教わり、グランマニエのアレンジは私。

いちぢくのジャム

グランマニエの風味の大人な味のいちぢくジャムです
このレシピの生い立ち
母から教わり、グランマニエのアレンジは私。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく 1.5キロ
  2. てん菜糖 700g
  3. クエン酸 小さじ1
  4. 分量外 てん菜糖 小さじ2
  5. グランマニエ 大さじ4

作り方

  1. 1

    いちぢくは全部皮むいて、6等分くらいに切っておく。

  2. 2

    鍋にいちぢくと砂糖を入れ、混ぜ合わせて火にかける。
    最初中火→じわじわ煮えてる音したら弱火にする。

  3. 3

    あくを掬い取る。こまめに根気強く取ること。
    (あく、結構果てしなく出ます。あく取りしながら、日頃の自分を省みる…)

  4. 4

    煮立つ泡の動きが激しい動きから、鈍いねっとりした動きになったら、分量外てん菜糖を混ぜたクエン酸入れて、10分ほど煮る。

  5. 5

    火を止める直前でグランマニエを回しいれ、混ぜて火を止める。

  6. 6

    冷めてから、ジャムの保存瓶をレンジで1分チンする。(煮沸消毒の代わり)

  7. 7

    ジャムを瓶に入れて保存。

コツ・ポイント

あく取り面倒ですが、しっかりすると透明で綺麗なジャムができますよ!(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さおれの覚え書き
に公開
買うより手作りが美味しい!という母の元で育ちました。ので、そんな母からのレシピ覚え書きが、多くなるかも、です。あとは、ジャムレシピかな。
もっと読む

似たレシピ