作り方
- 1
えのき茸は、袋のまま根元を切り落とし、袋に入れたまま洗う。
- 2
皿に重ならないように、えのき茸を広げてラップをしレンジ(500W)で1分程加熱する。(加熱時間は調整して下さい)
- 3
えのき茸の熱が冷めたら6等分する。
- 4
ベーコンでえのき茸を巻き、つまようじでとめる。
- 5
フライパンにサラダ油を入れ、弱めの中火で熱し、えのきベーコンを両面焼き色がつくまで焼く。
- 6
ベーコンにこんがり焼き色がついたら、出来上がり♪
- 7
お弁当の一品にオススメです✌
コツ・ポイント
☆えのき茸は、事前にレンジで火を通しておくと焼き時間が短縮できます。
☆えのき茸は、袋のまま根元を切って、袋のまま洗うとバラバラになりません。
似たレシピ
-
アスパラベーコン&ベーコンえのき アスパラベーコン&ベーコンえのき
ただ巻くだけなのに美味しい簡単ワンパン料理!お弁当にもおすすめ!子どもから大人までみんな大好きですよねー^_^ mocaron211 -
【すぐ出来おつまみ】えのきベーコン 【すぐ出来おつまみ】えのきベーコン
えのきをベーコンで巻いてバターで焼くだけ。カンタンおつまみと侮るなかれ、両方から出る旨味の相乗効果で抜群に美味しい。 tenten -
-
-
-
ザクザクえのきベーコン☆お弁当☆簡単副菜 ザクザクえのきベーコン☆お弁当☆簡単副菜
ヘルシーなえのきで、お子さんも喜ぶ副菜を作りましたザクザク食感が楽しいベーコンの塩味、大葉の爽やかさで、余計な味付け不要です朝の忙しい時間も、ちょっと頑張ってみませんか?冷めても美味しいので、お弁当の隙間にぜひ♡我が家では、お弁当のリクエスト多数ですレンチンだけで作れちゃうお酒のおつまみにもオススメです◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
簡単!おつまみ運動会お弁当えのきベーコン 簡単!おつまみ運動会お弁当えのきベーコン
ランキング1位経験あり☆真似する人続出!ベーコンの塩気で味付け不用!作りおきやお弁当のおかずにも最適です。 Dream1989
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096334