圧力鍋でイナダの甘露煮

ちび坊ママ @cook_40042334
保存がきく甘露煮です!!圧力鍋で作る為、身まで柔らかいです♡
このレシピの生い立ち
イナダで甘露煮を作ったら家族に大好評だったのでレシピアップしました。
圧力鍋でイナダの甘露煮
保存がきく甘露煮です!!圧力鍋で作る為、身まで柔らかいです♡
このレシピの生い立ち
イナダで甘露煮を作ったら家族に大好評だったのでレシピアップしました。
作り方
- 1
イナダの頭と尾を落として、内蔵を取ったら血を洗い、ぶつ切りにする。
- 2
圧力鍋に調味料を入れて煮立たせる。切ったイナダを加えて、蓋をして20分加圧。
焦げそうなら、少し火を弱める。 - 3
圧が抜けるまで放置♬
蓋を取って、煮汁を煮詰めて完成です!! - 4
圧力鍋ではなく、鍋で作る場合は…アルミホイルで内ぶたをしてから外ぶたをしっかりして下さい。
コツ・ポイント
甘辛なので、ご飯が進みます♡砂糖は、ザラメで作っても美味しいです!!冷蔵庫で4、5日は持ちます。酢を加えることで、骨までやわらかく煮えます。煮込むと酸味が飛ぶのでご安心を♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20098410