油揚げと大根の葉の甘辛混ぜごはん♪

うつくしまふくし @cook_40135391
大根の葉っぱもおいしく活用☆葉っぱの食感と味が染みたお揚げがごはんとよく合う間違いナシ!な混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
祖母が似たようなものを作っていておいしかったのを思い出して再現してみました。
油揚げと大根の葉の甘辛混ぜごはん♪
大根の葉っぱもおいしく活用☆葉っぱの食感と味が染みたお揚げがごはんとよく合う間違いナシ!な混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
祖母が似たようなものを作っていておいしかったのを思い出して再現してみました。
作り方
- 1
大根の葉は軽く洗い2㎜幅、油揚げは横半分に切って重ね3㎜幅に切る。
- 2
小さめの鍋に切った大根の葉と油揚げ、調味料、水50ccを入れ火にかける。
- 3
箸で時々混ぜながら汁気が無くなるまで焼き煮する。
- 4
汁気が無くなったら火を止め七味を入れ
軽く混ぜる。 - 5
出来上がった具とごまをご飯によく混ぜ合わせて出来上がり♪
- 6
おにぎりにしてお弁当にも☆
コツ・ポイント
大根の葉は量が多ければ調整してください。ご飯と具を混ぜ合わせる時は切るようにさっくりと♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【10分】油揚げと大根の葉の生姜混ぜご飯 【10分】油揚げと大根の葉の生姜混ぜご飯
軽く炒めて、ご飯に混ぜるだけ♪生姜の風味が効いた少し甘めの混ぜごはんです。炊き込まないので、食感が残ってgood** mayukuro2 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101557