野菜スティック・マカヨネーズディップ♪

めけてー
めけてー @meketey

簡単ヘルシーなもう一品に。カロリーハーフマヨネーズをにマカをプラスしたマカヨネーズディップで、お野菜が沢山食べられます♪
このレシピの生い立ち
栄養価が高いマカを、できるだけ手軽に、そして美味しくヘルシーに食べられるレシピを考えました。ハーフマヨとマカを混ぜると、香ばしくコクのある味わいがプラスされ、主人にも旨いと言ってもらえるディップになりました。色々な用途に使えると思います。

野菜スティック・マカヨネーズディップ♪

簡単ヘルシーなもう一品に。カロリーハーフマヨネーズをにマカをプラスしたマカヨネーズディップで、お野菜が沢山食べられます♪
このレシピの生い立ち
栄養価が高いマカを、できるだけ手軽に、そして美味しくヘルシーに食べられるレシピを考えました。ハーフマヨとマカを混ぜると、香ばしくコクのある味わいがプラスされ、主人にも旨いと言ってもらえるディップになりました。色々な用途に使えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★カロリーオフタイプのマヨネーズ 大さじ3
  2. ★ファイン マカ 小さじ1
  3. お好みの具材・今回は…
  4. キュウリ 1/3本
  5. ニンジン 1/3本
  6. 大根 2㎝
  7. じゃがいも 1/2個
  8. 茹で卵 1個

作り方

  1. 1

    ジャガイモはふんわりとラップをして柔らかくなるまでの電子レンジで加熱し(500wで2分30秒程度)、冷ましておく。

  2. 2

    キュウリ、ニンジン、大根は、5㎝程度のスティック状に切る。茹で卵は4等分、ジャガイモは8等分のくし切りにする。

  3. 3

    ★の材料を混ぜてマカヨネーズディップを作り、小さな器に入れる。

  4. 4

    1~3をお皿に彩りよく盛り付ければ完成です。

コツ・ポイント

とても簡単です。具材はなんでもOK。今回は下ごしらえのいる具材(玉子、ジャガイモ)も使いましたが、生野菜だけにすれば本当にお手軽です。コブサラダ風のサラダのソースとしてもいけると思います。粒マスタードや醤油、ポン酢等々、アレンジも自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ