トマト缶で簡単!本格ボロネーゼ

三代目渡さん @cook_40249258
またまたトマト缶で作りました。食材は少なく簡単に出来る本格的なパスタです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼが食べたかったから作りました。ミートソースっていうと色々と野菜を入れて煮詰めてと大変なイメージは有りますが、ひき肉とトマトを入れて煮詰めたら美味しく出来ます。鶏肉にもあいますよ!
トマト缶で簡単!本格ボロネーゼ
またまたトマト缶で作りました。食材は少なく簡単に出来る本格的なパスタです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼが食べたかったから作りました。ミートソースっていうと色々と野菜を入れて煮詰めてと大変なイメージは有りますが、ひき肉とトマトを入れて煮詰めたら美味しく出来ます。鶏肉にもあいますよ!
作り方
- 1
オリーブオイルを敷き弱火に温めたフライパンにみじん切りにしたニンニクを入れて香りがたつまで炒めます。
- 2
ニンニクから香りがたってきたらひき肉を入れて中火で炒めて火を通して下さい。
- 3
みじん切りにした玉ねぎ、ケッパーを入れ赤ワインを大さじ三杯いれて中火で炒めて下さい。
- 4
玉ねぎに火が通ったらトマト缶を投入して下さい。玉ねぎはよく火を通すと柔らかくなりソースに馴染みます。好みで炒めて下さい。
- 5
ぐつぐつとして来たらバターを入れ、コンソメを加えて塩胡椒で味を調えて下さい。10~15分程度煮詰めて水分を飛ばして下さい
- 6
ソースの水分が飛び、とろみがついて来たらソースは完成です。茹でたパスタと絡めて食べて下さい。冷やしても美味しいです。
コツ・ポイント
ソースを煮詰めてる間にパスタを茹でると時間短縮出来ます。玉ねぎの食感をなめらかにしたい場合はお肉と一緒に入れても可。玉ねぎの他にもセロリやニンジンなどをみじん切りにして入れても美味しいです。野菜は大きめのみじん切りが個人的にはGood。
似たレシピ
-
-
超簡単✨✨本格的ボロネーゼ✨✨ 超簡単✨✨本格的ボロネーゼ✨✨
ミートソース飽きちゃった…そんな貴方、私ですンマンカパレパーです。簡単なのに本格的な味わい…ンン…コイツァクセになるぜ。 ンマン・カパレパー -
-
-
-
-
★節約保存レシピ★家庭で本格ボロネーゼ ★節約保存レシピ★家庭で本格ボロネーゼ
家庭によくある残り食材だけで本格ボロネーゼ(ミートソース)が出来ます。材料が安く、保存と応用が出来るので是非参考に! ★しゃみせん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110468