簡単やわらか干し芋 子供のおやつにも!

そぉちゃん
そぉちゃん @cook_40172313

1歳半の息子もかんで食べられるセミドライの干しいもです。ぼろぼろしないので食べこぼしもほぼなし!手間も最小限に♪
このレシピの生い立ち
市販の干しいもは1歳の息子には固いし、手がベトベトに。かみきりやすい、ぼろぼろしない、安全安心のおやつが作りたい、でも手間がかかるのはいや、という願いをすべて叶える干しいもです。

簡単やわらか干し芋 子供のおやつにも!

1歳半の息子もかんで食べられるセミドライの干しいもです。ぼろぼろしないので食べこぼしもほぼなし!手間も最小限に♪
このレシピの生い立ち
市販の干しいもは1歳の息子には固いし、手がベトベトに。かみきりやすい、ぼろぼろしない、安全安心のおやつが作りたい、でも手間がかかるのはいや、という願いをすべて叶える干しいもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーブン天板一枚分
  1. さつまいも 10センチ程の小芋を5本
  2. 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもをよく洗い、炊飯器に重ならないように入れます。

  2. 2

    さつまいもが3分の1から半分ぐらいかぶるまで水を入れ、玄米モードで炊飯スタート!

  3. 3

    炊きあがったら保温しないで、そのまま触れるぐらいまで冷まします。熱いうちにすぐに触ると皮が外れるので注意です。

  4. 4

    取り出して常温で完全に冷まします。冷めたら縦半分横半分に切って、スティック状にします。

  5. 5

    オーブンシートをひいた天板に重ならないように並べ、オーブンへ。100℃で60分〜90分焼きます。予熱は不要です。

  6. 6

    60分焼くと柔らかいですが、日持ちは短めです。90分焼くとやや固めですがその分日持ちします。

  7. 7

    冷蔵庫で1週間ぐらいは日持ちします。常温だとセミドライなのでカビがはえやすいので注意です。

コツ・ポイント

さつまいもを炊いたあと、熱いうちに次の工程に進むと皮が外れるので注意してください。
水は、多いとねっとりしますが、芋が崩れる確率があがります。炊飯器の性能や芋の水分量によってお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そぉちゃん
そぉちゃん @cook_40172313
に公開
料理が大好きなワーママです。いろんなレシピを参考に、自分なりに手を加えて実験(笑)を繰り返し、家族と自分の口にあうレシピを考えるのが好き。家族みんなの「おいしい」が溢れ、健康にもちょっと気を配った食事。そんな毎日の食卓を目指した覚え書きをちょこちょこと。
もっと読む

似たレシピ