【秋田県】ぼたっこのだまっこ

おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety

塩鮭と砂糖醤油の香ばしさが相性抜群! 見た目にもかわいいおにぎりです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【秋田県】編です。「ぼたっこのだまっこ」は能代地方に伝わるおにぎりで、「ぼた」は塩鮭を、「だま」はおにぎりのことを指します。

【秋田県】ぼたっこのだまっこ

塩鮭と砂糖醤油の香ばしさが相性抜群! 見た目にもかわいいおにぎりです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【秋田県】編です。「ぼたっこのだまっこ」は能代地方に伝わるおにぎりで、「ぼた」は塩鮭を、「だま」はおにぎりのことを指します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ごはん 200g
  2. 甘口塩鮭 一切れ
  3. 醤油 小さじ1 1/2
  4. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    焼き鮭を食べやすい大きさにほぐす。

  2. 2

    ごはんと混ぜ合わせてにぎる。

  3. 3

    砂糖醤油を全体にまんべんなく塗る。

  4. 4

    焦げ目がつき過ぎない程度にまんべんなく焼く。

コツ・ポイント

まんまるに転がすようににぎるのがポイントです。焼く時もコロコロ転がしながら焼くと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety
に公開
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/
もっと読む

似たレシピ