レンジで簡単☆春雨サラダ・マヨネーズ味。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

お鍋を出したりザルで水切りしたりは要りません。タッパひとつで簡単に作れる春雨サラダのマヨネーズ味バージョンです。

このレシピの生い立ち
レンジで作る春雨サラダの味違いバージョン。たまにはマヨネーズ味も美味しいです。

レンジで簡単☆春雨サラダ・マヨネーズ味。

お鍋を出したりザルで水切りしたりは要りません。タッパひとつで簡単に作れる春雨サラダのマヨネーズ味バージョンです。

このレシピの生い立ち
レンジで作る春雨サラダの味違いバージョン。たまにはマヨネーズ味も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥春雨 30g
  2. 人参 1/3本(約50g)
  3. 100cc
  4. ハム 2枚
  5. 調味料
  6. マヨネーズ 大さじ1〜
  7. 大さじ1/2
  8. 中華だし(顆粒) 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参は千切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に春雨を入れて人参を乗せ、水100ccを加えて蓋をずらしてのせ(蓋はしません)600wのレンジで2分加熱。

  3. 3

    加熱終了後春雨をほぐし、蓋のせて5分程蒸らす。

  4. 4

    その間にハムを千切りにしておく。

  5. 5

    5分程経つと春雨が水分を吸収してほどよく戻り、容器の中の水気が無くなっています。(多少水分が残っていても春雨が吸います)

  6. 6

    春雨が長いようだったらキッチンばさみでチョキチョキ切る。

  7. 7

    ハム、調味料を加えてよく混ぜたら出来上がり。時間があれば冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。

  8. 8

    こちらはさっぱり甘酢醤油味。レンジで簡単☆春雨サラダ→レシピID : 19087163

  9. 9

    2018.2.15☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡

コツ・ポイント

耐熱皿+ラップでも作れます。春雨はブロック状の物を使ったので容器に収まりましたが、長くてはみ出る場合は切ってから入れて下さい。具は他に胡瓜や薄焼き卵、カニかま、ちくわ等も美味しいです。(これらは全て後混ぜで。)お好みの具材で作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ