常備菜1☆しめじのナムル♪お弁当にも!

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

常備菜、お弁当用のおかずとしてよく作ります。あると夕食の箸休め、おつまみとしても重宝します。きのこ類は1日1回は是非!
このレシピの生い立ち
いつも常備菜として作ります(^^)

常備菜1☆しめじのナムル♪お弁当にも!

常備菜、お弁当用のおかずとしてよく作ります。あると夕食の箸休め、おつまみとしても重宝します。きのこ類は1日1回は是非!
このレシピの生い立ち
いつも常備菜として作ります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. しめじ 1房
  2. ごま 小さじ4
  3. 塩コショウ 少々
  4. 白いりごま 小さじ1
  5. お好みで醤油 少々

作り方

  1. 1

    しめじは根を落とし、熱湯で茹で水気をよく切る

  2. 2

    冷めたら水分を絞ってボウルに入れ、ごま油、塩コショウで味付けし、白いりごまをまぶす(お好みで醤油を少々足してもOK)

  3. 3

    タッパーに入れ冷蔵庫で保管すれば3〜4日は常備菜として日持ちします。長めに置く際は塩気を少しプラスめにしましょう。

  4. 4

    お弁当にもぴったりです!

コツ・ポイント

きのこの水分はしっかり絞りましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ