作り方
- 1
強力粉、砂糖、塩を混ぜ合わせる
- 2
そこへ、ドライイーストを粉末のまま入れて混ぜ合わせる
- 3
人肌程度に温めた牛乳を少しずつ入れて捏ねる
- 4
粉っ気がなくなったら、常温で置いておいたバターを加えてさらに捏ねる
- 5
炊飯器の発酵モードで40分発酵する
- 6
発酵している間に具の下準備をする
- 7
ちくわを輪切りにする
- 8
ツナの油を切り、マヨネーズと混ぜ合わせる
- 9
明太子の中央に切り込みを入れて、スプーンでほぐしたらマヨネーズと混ぜ合わせる
- 10
じゃがいもを小さめの一口大に切って茹でる
- 11
茹であがったら水切りをして、あら熱がとれたら明太マヨと和える
- 12
ブロッコリーは常温で置いて解凍させる
(じゃがいもと茹でてもok)
解凍できたら手で小さめにさく - 13
生地が2倍に膨らんだら、ガス抜きをして12分割する
- 14
生地を丸めたらラップをして10分休ませる
- 15
休ませた生地を再度ガス抜きする
- 16
指で軽く押し当て真ん中にくぼみを作りながら生地をアルミカップに入れる
- 17
35℃〜38℃のオーブンで25分スチーム発酵する
- 18
終わったらオーブンから取り出して予熱している間に具をのせる
- 19
(ちくわパン)
ツナマヨをのせる - 20
ツナマヨの上にちくわをのせる
- 21
(しらすパン)
1/4に切ったチーズ1枚をのせる - 22
しらすをのせる
- 23
ブロッコリーをのせる
- 24
1/4に切ったチーズ1枚をのせる
- 25
(明太子パン)
明太マヨとじゃがいもを和えたものをのせる - 26
きざみ海苔をのせる
- 27
すべてできたら、生地に牛乳を塗る
- 28
200℃のオーブンで12分焼きあげれば出来あがり!
コツ・ポイント
くぼませる時、片手で生地をアルミカップに張りつけるように回しながら、もう片方の指で真ん中を押すと上手くいきます(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ惣菜パン!!ツナマヨコーンパン☆ ふわふわ惣菜パン!!ツナマヨコーンパン☆
生地はふわふわで具材との相性バッチリ!!チーズの焼き色がいい感じです♪朝御飯やお昼ご飯、おやつやプレゼントに最適です☆ りーとぽん -
3つの味が楽しめる♪お惣菜パン☆ランチ 3つの味が楽しめる♪お惣菜パン☆ランチ
コーンマヨ・ウインナーチーズ・ツナマヨチーズの3つの味♪色んなパンを食べたくて、みんな一緒に作っちゃいました~♪ ほっこり~の -
-
ノンオイル豆腐入り生地で惣菜パン3種♡ ノンオイル豆腐入り生地で惣菜パン3種♡
ノンオイル、豆腐入りでヘルシーかつもちもちのパン生地が出来ました!人気のハムパン、ウインナーロール、コーンパンの3種♡ kotosank -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20141657