冷やしても♪マンゴー&パイン

とろりと濃厚なマンゴーフィリングとサクサク食感のドライパインが楽しい、冷やしても美味しい夏らしいパンです。
このレシピの生い立ち
冷やして♪生クリームあんぱん(ID:18742856)、冷やして♪抹茶ホイップあんぱん(ID:19960741 )に続く、冷やしパン第3弾を考えました。
冷やしても♪マンゴー&パイン
とろりと濃厚なマンゴーフィリングとサクサク食感のドライパインが楽しい、冷やしても美味しい夏らしいパンです。
このレシピの生い立ち
冷やして♪生クリームあんぱん(ID:18742856)、冷やして♪抹茶ホイップあんぱん(ID:19960741 )に続く、冷やしパン第3弾を考えました。
作り方
- 1
ジュースはDoleのマンゴーフルーツミックスを使いました。
- 2
HBで生地を作る。捏ね上がったらきれいに丸めてボウルに入れ、30℃50~60分発酵。
- 3
生地の発酵中にフィリングを作る。
マンゴー缶の実のみをフープロにかけてピューレにし、正味200g用意。
→続く - 4
→続き
Aを鍋に入れて温め、フツフツしたらいったん火を消してBを混ぜた物を加え、適度な固さになるまで煮て冷ましておく。 - 5
ドライパインは、砂糖がまぶしてあるタイプを使いました。細かく刻みます。
- 6
冷めたマンゴーフィリングに刻んだドライパインを広げて散らし、10等分のラインを入れておく。
- 7
生地は10分割。
ベンチタイム10分。 - 8
生地を丸くのばし、フィリングを包みます。
- 9
よく伸びる生地なので、4角を持ち上げ、更に4角を持ち上げて包むと良い。粉をまぶして40℃40~50分ホイロ。
- 10
180℃で12~13分焼成。
- 11
このまま食べても美味しいし、冷やして食べても美味しいですが・・・
- 12
冷やして♪生クリームあんぱん(ID:18742856)の材料と工程9~10を参考にホイップ入りにするともっと美味しい!
コツ・ポイント
工程9で、生地端にフィリングがつくととじられなくなるので注意。フィリングを包むこの工程以外はそう難しくはないと思います。
ホイップを入れる場合、あまりたくさん入れるとマンゴー感が薄れるので、生クリームあんぱんよりも控えめがオススメです。
似たレシピ
-
マンゴタンゴ♪マンゴチーズパン♪ マンゴタンゴ♪マンゴチーズパン♪
お友達からデルモンテのマンゴージュースを頂きました。普通に飲むだけじゃなんかなぁと思っててので、冷蔵庫に残ってたクリームチーズをフィリングにして焼きました!! BlueSky -
-
冷やしておいしい*マンゴーヨーグルトパン 冷やしておいしい*マンゴーヨーグルトパン
ヨーグルトと相性が良いマンゴーを菓子パン仕立てに仕上げました。冷やして食べても美味しい、夏らしいパンです。 ねこ*れいか -
-
-
-
-
カルピスを活用♪マンゴークリームパン カルピスを活用♪マンゴークリームパン
カルピスマンゴーを使って、マンゴー味のクリームパンを作りましょう。他の味のカルピスで作っても美味しいかも!? あやちん1226 -
マンゴージュースで☆マンゴーデコケーキ マンゴージュースで☆マンゴーデコケーキ
スポンジ生地とクリームにマンゴージュースを入れてみました!さっぱりとしたデコレーションケーキ。夏のお誕生日会にいかが~? がっこいぶり -
☺ホシノ酵母☺濃厚マンゴークリームパン☺ ☺ホシノ酵母☺濃厚マンゴークリームパン☺
アルフォンソマンゴー(マンゴーの王様)は天然ベータカロチンたっぷりでヘルシー生マンゴーより濃厚な味☺夏は冷やして食べてね てるてるゆず♡ -
マンゴースムージー(マンゴータンゴ) マンゴースムージー(マンゴータンゴ)
タリーズ風です♪牛乳やヨーグルトは使わずにマンゴーの果肉とジュースだけで作ります。だからとってもフレッシュ☆ mayumi57
その他のレシピ