ピーマンの肉詰めとわくわく肉だんご☆

肉詰めなら子供でも大好きになってくれるはず!肉だんごはトマトがじゅわ〜と口の中に広がってめっちゃ美味しいですよ☆☆
このレシピの生い立ち
なんか急に食べたくなって。あと、余った肉だねで面白いのも作りたくて、わくわく肉だんごを作りました☆
ピーマンの肉詰めとわくわく肉だんご☆
肉詰めなら子供でも大好きになってくれるはず!肉だんごはトマトがじゅわ〜と口の中に広がってめっちゃ美味しいですよ☆☆
このレシピの生い立ち
なんか急に食べたくなって。あと、余った肉だねで面白いのも作りたくて、わくわく肉だんごを作りました☆
作り方
- 1
☆の調味料を混ぜておく。
- 2
玉ねぎをみじん切りにする。→ひき肉と玉ねぎをボウルにうつす。☆生姜も加える。→手でこねる。
- 3
玉ねぎがなじんできたら、ボウルは一旦置く。→ピーマンのヘタを切って、中の種をきれいに取り除く。
- 4
中が空洞になったピーマンに肉だねをつめる。(ぎゅぎゅっと)
- 5
余った肉だねは、捨てませんよ♪
わくわく肉団子に変身します!( ˆ ˆ )/♡プチトマトを饅頭のように肉だねで包みます。 - 6
肉だんごに軽く塩コショウをふる。
→私は4つ作れました! - 7
フライパンを温める。→サラダ油orごま油をひいて、ピーマンの肉詰めと肉だんごを入れる。
- 8
焼き目がついたらひっくり返す。→中火で一旦フタをしめる。
- 9
もう1回ひっくり返す。→フタをしめる。(ここらへんはさじ加減で、私は火が通ったかを見た目で判断しています笑)
- 10
ピーマンをたてて、肉の表面にも焼き目をつける。
- 11
表面にも焼き目がついたら☆の調味料を加える。弱火にして、タレを絡ませる。
- 12
弱火のままフタをしめる。
- 13
ふたを開けてみて、ピーマンの緑が渋い色になってたら、できあがり!!!
- 14
(★お弁当に入れる場合は、1つを3等分に切って、もう1度火を通しながらタレを絡ませたら、できあがり!!!)
コツ・ポイント
よく火を通すと、ピーマンの苦味も減って美味しいですよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ