白玉粉で作る♪簡単よもぎ大福

まりも1016 @marimo_cafe
白玉粉と乾燥よもぎを使い、レンジで簡単にできます。
きな粉を打ち粉にすることで、美味しさアップ!
このレシピの生い立ち
白玉粉と粒あんがあったので♪
ブログ記事(写真が大きいです)
http://marimocafe.exblog.jp/17888220/
白玉粉で作る♪簡単よもぎ大福
白玉粉と乾燥よもぎを使い、レンジで簡単にできます。
きな粉を打ち粉にすることで、美味しさアップ!
このレシピの生い立ち
白玉粉と粒あんがあったので♪
ブログ記事(写真が大きいです)
http://marimocafe.exblog.jp/17888220/
作り方
- 1
きな粉、砂糖、塩を適量混ぜ合わせ、好みの甘さにする。それをバットにあけておく。
- 2
乾燥よもぎ(6g)をお湯で戻し、茶こしで漉す。水気をぎゅっと絞っておく。(30gになる)
- 3
白玉粉、砂糖、水、2のよもぎを、耐熱容器に入れ、混ぜ合わせる。
- 4
こんな感じになる。
- 5
ラップをせずに、500Wのレンジで3分加熱する。1分毎に耐熱ゴムべらでかき混ぜ、均一にする。
- 6
1のきな粉の上に、3等分に分けて乗せる。水で濡らした耐熱ゴムべらで分けるとやりやすい。
- 7
手にきな粉をつけて、生地を少し広げ、あんこを乗せる。熱いので気をつける。
- 8
丸く包んだら、完成。
コツ・ポイント
ほんわか温かいうちに頂くと、美味ですよ~♪
もちろん冷めてももちもちなのが、白玉粉のいいところです。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単!よもぎ大福 いちご大福 レンジで簡単!よもぎ大福 いちご大福
簡単にレンジで作れるレシピです。後世に語り継ぎたいおやつの代表のもち菓子。日本伝承菓子を今風にアレンジしました。 御蔵島★東京宝島 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151373