【本格】自宅でプロ並みカルボナーラ

かっくん_
かっくん_ @cook_40284306

生クリーム・卵白なし!チーズとブラックペッパーが香るプロ並みのカルボナーラを誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
とにかくカルボナーラが好きで、かれこれ200回以上作ったかも・・・(笑)
パスタの麺は様々な種類がありますが、色々試した結果リングイネが一番口に合う気がします。

【本格】自宅でプロ並みカルボナーラ

生クリーム・卵白なし!チーズとブラックペッパーが香るプロ並みのカルボナーラを誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
とにかくカルボナーラが好きで、かれこれ200回以上作ったかも・・・(笑)
パスタの麺は様々な種類がありますが、色々試した結果リングイネが一番口に合う気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロックベーコン 100g
  2. にんにく 一欠片
  3. パルミジャーノレッジャーノ粉チーズ代用可) 80g
  4. 卵黄のみ) 3個
  5. パスタの麺リングイネ 160g
  6. 白ワイン 小さじ2
  7. ブラックペッパー 5g
  8. 岩塩 3g

作り方

  1. 1

    にんにくの芯を取り輪切りにする。

  2. 2

    気持ち多めのオリーブオイルに弱火で火を入れ、にんにくの香りを移す。

  3. 3

    にんにくがきつね色に変わったら別の器に移しておく。

  4. 4

    短冊切りにしたブロックベーコンに弱火で火を入れる。(※もしお手元にあれば、パンチェッタでも代用可能です!)

  5. 5

    パルミジャーノレッジャーノをすりおろず。30%を加熱用、5%を盛りつけ用に残し、残りをボウルに入れる。

  6. 6

    ベーコンに火を入れている時間でソースを作る。卵黄3つとすりおろしたチーズ、ブラックペッパー、岩塩1gをよく混ぜる。

  7. 7

    ベーコンが写真の状態になったら白ワインを投入。※写真の油は全てベーコンからでたものです!

  8. 8

    残りの岩塩をふったお湯で麺をゆでる。

  9. 9

    麺の湯で時間が残り1分になったら、その茹で汁を300mlフライパンに投入。3のにんにくオイルを投入。

  10. 10

    麺が茹で上がったら中火で火を入れ、麺をなじませるように和えていく。水分量をチェックし、5のチーズを投入。

  11. 11

    ソースのボウルに10を投入し、手早く混ぜる。温めたお皿に盛りつけ、ブラックペッパーと5で残したチーズをふりかけ、完成。

コツ・ポイント

生クリームなどは使わず、食材同士の旨味と相性を味わえます。
コツはベーコンの旨味(油)をしっかりと抽出し、麺にからめてあげることと、最後の混ぜ合わせをとにかく素早く行うことです。
※パルミジャーノレッジャーノは粉チーズで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっくん_
かっくん_ @cook_40284306
に公開
料理好きの学生です。おいしいごはんが食べたい。
もっと読む

似たレシピ