コンデンスミルクで簡単☆スイートポテト

maasan☆
maasan☆ @cook_40100131

コンデンスミルクで簡単スイートポテト
このレシピの生い立ち
ミルク、砂糖→コンデンスミルクに短縮!しっとりコクが出ます。

コンデンスミルクで簡単☆スイートポテト

コンデンスミルクで簡単スイートポテト
このレシピの生い立ち
ミルク、砂糖→コンデンスミルクに短縮!しっとりコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40g 約8個分
  1. むいたサツマイモ 300g
  2. 無くてもよし☆くちなしの実 1個
  3. ひとつまみ
  4. バターorマーガリン 15g
  5. コンデンスミルク 40g
  6. 無くてもよし☆シナモン お好みで
  7. 卵黄 4分の1個

作り方

  1. 1

    サツマイモの皮を厚めにむき2センチほどの輪切りにして2分ほど水にさらす。

  2. 2

    くちなしの実を半分に割って出しパックに入れておく(なくてもよい。サツマイモが白っぽかったりで綺麗な黄色にしたい場合)

  3. 3

    200度にオーブンの予熱する。(芋が茹で上がった頃にスタート)

  4. 4

    サツマイモをひたひたの水に入れて(あれば)くちなしの実のパックを一緒に入れて火にかける。

  5. 5

    沸騰したら弱火にしてコトコトと、なるべく柔らかくゆでる。

  6. 6

    ゆだったら水を切り、ボールに入れてマッシャーなどで潰す。

  7. 7

    バター、塩、を加えてさらに好みの加減まで潰します。

  8. 8

    バターが混ざったらコンデンスミルクとお好みでシナモンを加えて混ぜる。ゴムベラに変えると混ぜやすい。

  9. 9

    ビニール袋などに入れて角を落としてアルミカップなどに絞り出す。
    またはスプーンでいれていく。

  10. 10

    卵黄をスプーンの背などで表面に塗ってオーブンで20分焼く。

  11. 11

    ほんのり表面が色づいたら焼き上がり。

  12. 12

    参考 コンデンスミルク→砂糖30gと牛乳30gで。

コツ・ポイント

べにはるかなど白っぽい品種のサツマイモにはキントン同様にくちなしの実で煮ると黄金色に(^^)

焼き加減はオーブンによります。ほんのり焦げたら美味しそう。甘さも凝縮します(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maasan☆
maasan☆ @cook_40100131
に公開
都心から電車で40分。5人家族のかーちゃんです。
もっと読む

似たレシピ