簡単!やりいかのさばき方

dentack
dentack @cook_40128139

皮むき簡単です。
このレシピの生い立ち
15秒動画作りました。下記URLをコピペ→検索 https://youtube.com/watch?v=Ttm7hE-qk_E&feature=share

簡単!やりいかのさばき方

皮むき簡単です。
このレシピの生い立ち
15秒動画作りました。下記URLをコピペ→検索 https://youtube.com/watch?v=Ttm7hE-qk_E&feature=share

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. やりいか 1ハイ

作り方

  1. 1

    エンペラが付いている方を上にして縦に切り裂く。透明のプラスチックのような骨があるが、それまで切ってしまわない方がよい。

  2. 2

    動画 https://youtube.com/watch?v=Ttm7hE-qk_E&feature=share

  3. 3

    下足を持ち上げるようにして胴体から切り離す。この時墨袋が破れないように注意。破れてしまったら流水で流す。

  4. 4

    胴体、透明の骨、下足に分かれる。

  5. 5

    エンペラと胴体の間に指を入れ皮をむいていく。

  6. 6

    やりいかの皮は簡単にむける。

  7. 7

    下足は目の下から切り落とす。

  8. 8

    エンペラ、下足、ワタ。少量ではあるがワタも取れる。

  9. 9

    このようになればok。

  10. 10

    卵を持っている事がある。煮ると美味。

  11. 11

    皮むき完了。

  12. 12

    切りやすい大きさに切り分ける。

  13. 13

    好きな大きさに切ればお刺身の完成。

コツ・ポイント

皮むきをした後、キッチンペーパーで水気をしっかり切ると食感が良くなり甘みが増します。下足やエンペラは煮付け、炒め物、揚げ物に。我が家では一夜干しにもしています。子供達もよく食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dentack
dentack @cook_40128139
に公開
お魚屋さんごっこ 旬の魚介類の下処理、料理を載せていきます。お手軽食材で簡単なものだけです。
もっと読む

似たレシピ