粉少なめ、米粉のお好み焼き

少食偏食くんの母
少食偏食くんの母 @cook_40284428

お好きな野菜で作ってください。
このレシピの生い立ち
決まったものしか食べなかった偏食息子への必殺技。あらゆる野菜やカルシウムを入れていました。これならいつも食べないものでもぱくぱく。

粉少なめ、米粉のお好み焼き

お好きな野菜で作ってください。
このレシピの生い立ち
決まったものしか食べなかった偏食息子への必殺技。あらゆる野菜やカルシウムを入れていました。これならいつも食べないものでもぱくぱく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝1枚分
  1. お好きな具材 お好みの量
  2.  玉ねぎ、トマト
  3.  シュレッドチーズ
  4. キャベツ、 白菜、春菊、小松菜、ほうれん草
  5.  人参の葉、大根の葉
  6.  きのこ類
  7.  干し海老、鰹節、しらす
  8. A卵 1個
  9. A米粉 大さじ1
  10. A水 大さじ1
  11. A塩 ひとつまみ
  12. たね 適量
  13. お好みソース、マヨネーズ、青のりなど 適量

作り方

  1. 1

    具材をお好みの大きさに切る。
    (今回は玉ねぎ半玉を厚めの千切り、ミニトマト6玉を4等分、干し海老をひとつかみ)

  2. 2

    ボウルに①と卵、米粉、塩、水を入れる。

  3. 3

    混ぜる。(私は小さいお玉で混ぜています)

  4. 4

    油をしいたフライパンに全量流し入れる。

  5. 5

    2分程中火で焼いて、蓋をして弱火で5分。

  6. 6

    皿などを使って裏返す。

  7. 7

    蓋をして弱火で2、3分。

  8. 8

    カットしてお好みでソースなどをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

お子様の好み偏食具合によって具材の大きさを変えて下さい。うちのこは初めは全てフードプロセッサーにかけて作っていました。お好みで米粉と水も増やしてください。米粉と水は1:1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
少食偏食くんの母
に公開
元カフェ店員、6歳の男の子の母ちゃんです。大きくなり、だいぶ食べるようにはなってきましたが、ずっと小食偏食に悩んできました。色々工夫してきたことを、今悩んでいるママへ。少しでも参考になればと思います。出来るだけ無農薬、無化調、無添加のものを使っています。
もっと読む

似たレシピ