博愛!みそポークカレー

京大カレー部
京大カレー部 @cook_40132297

京大11月祭の1日目、大好評だったカレーです
味噌とにんにくでこってりコクのある、全人類が好きな味に仕上げてます。博愛!
このレシピの生い立ち
2019年に京都大学の11月祭で提供したカレーです。キャベツのかわりににんにくの芽を入れるとよりパンチの効いたカレーに仕上がります。

博愛!みそポークカレー

京大11月祭の1日目、大好評だったカレーです
味噌とにんにくでこってりコクのある、全人類が好きな味に仕上げてます。博愛!
このレシピの生い立ち
2019年に京都大学の11月祭で提供したカレーです。キャベツのかわりににんにくの芽を入れるとよりパンチの効いたカレーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 300g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. トマト缶 1/3缶
  4. にんにく 1株
  5. キャベツ 1/4玉
  6. A:肉の漬けダレ
  7. 味噌 60g
  8. ブラックペッパー(パウダー) 3g
  9. 料理酒 40g
  10. おろし生姜 大さじ1
  11. はちみつ 10g
  12. B:ホールスパイス
  13. カルダモン 10粒
  14. スターアニス(八角) 1/2かけ
  15. C:パウダースパイス
  16. ターメリック 小さじ1
  17. クミン 小さじ2
  18. コリアンダー 小さじ2
  19. パプリカパウダー 小さじ1
  20. カルダモン 小さじ1/2
  21. クローブ 小さじ1/3
  22. 陳皮 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    肉を一口大に切ったら、Aの漬けタレとよく絡ませ、冷蔵庫で6時間以上寝かせる。

  2. 2

    にんにくのポタージュを作る
    丁寧に皮を剥いたにんにくを、浸かるくらいのお湯で30分ほど茹でる。

  3. 3

    にんにくが箸で簡単に崩せるくらいに柔らかくなったら、茹で汁ごとミキサーにかけペースト状にする

  4. 4

    マサラを作る
    フライパン全面を覆うくらいの油を敷いたらBのスパイスを全て入れ、小さな泡が出て香りがたつまでとろ火で炒める

  5. 5

    玉ねぎをフライパンに加え、強火で飴色になるまで炒める

  6. 6

    フライパンにCのスパイスを加える。その後ダマがなくなるまで弱火で炒める。

  7. 7

    トマト缶を入れ、水気がなくなるまで炒める

  8. 8

    漬け混んでいた肉を漬けダレごと加える。焦げないように注意しながら肉に焼き目を付ける。

  9. 9

    にんにくのポタージュを入れ、好みの濃さになるまで水で伸ばす。目安は150cc。

  10. 10

    キャベツを一口サイズにちぎって入れ、30分ほど煮込めば完成。

コツ・ポイント

にんにくの皮を剥く時、傷をつけてしまうと臭いが出てしまいます。丁寧に皮を剥いたら、すぐ鍋で茹でるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京大カレー部
京大カレー部 @cook_40132297
に公開
京大カレー部のオリジナルレシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ