NYチーズケーキ俺スタイル★改

@リンナ
@リンナ @cook_40058330

シンプルな材料をぜーんぶ混ぜるだけでお店の味!
これはホントにオススメレシピ!
油分は使いません。
このレシピの生い立ち
チーズケーキに目がないので、安くて簡単で美味しいやつ作りたかったの。

NYチーズケーキ俺スタイル★改

シンプルな材料をぜーんぶ混ぜるだけでお店の味!
これはホントにオススメレシピ!
油分は使いません。
このレシピの生い立ち
チーズケーキに目がないので、安くて簡単で美味しいやつ作りたかったの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmホール型1台
  1. クリームチーズ 200g(1パック)
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 30g
  4. 2コ
  5. プレーンヨーグルト(あれば) 大さじ3
  6. レモン 大さじ3〜4
  7. 好きなビスケット類 5〜6枚
  8. キルシュラム 好みで適量
  9. フルーツナッツ 好みで適量

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを底と周りに敷き、手や綿棒で細かく砕いたビスケットを平らに入れる。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白に分量の半分の砂糖を加えて泡立て、メレンゲを作る。
    ツノがおじぎするくらいのゆるめでOK。

  3. 3

    別のボウル(金属以外)にチーズを入れ、レンジ30〜40秒。
    残りの材料(卵黄も)を全部混ぜていき、なめらかになればOK。

  4. 4

    2のメレンゲを加え、ヘラで切るようにする→底から返す、できちんとなじむまで混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ、トントンして空気を抜く。具を入れるならここ。底に敷いてもOK。写真はミックスナッツとクランベリーとリンゴ。

  6. 6

    180度のオーブンで20分、170度に下げて30分。竹ぐし刺して液体がついてこなければ大丈夫。
    焦げそうならホイルを。

  7. 7

    オーブンから取り出して粗熱をとり、冷蔵庫で一晩冷やすと出来上がり♡

コツ・ポイント

相変わらずないです(笑)
焼くとき途中で焦げそうならアルミホイルかぶせてください。
下のビスケットは普通バターとか混ぜるけど、いらないです。オレオや全粒粉クッキーとかも美味しそう。
はちみつ小さじ1くらい足すとコクが増すかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@リンナ
@リンナ @cook_40058330
に公開
日本の西方面在住、音楽や芝居、文章の仕事をしています。料理もそうですが、色んなものを作ることがすごくすきです。手抜きをするためのアイディアなら任せて。どうぞ覗いていってくださいませ★
もっと読む

似たレシピ