♬酒粕ミルク☆でパン作り♬

あやちん0816
あやちん0816 @ayachin

'14.11.12話題入り感謝♪
ID:18138804「超簡単~!!酒粕ミルク☆」でパンを焼くと酒粕香るおいしいパンに♡

このレシピの生い立ち
酒粕ミルクで作るパンは、とにかく香りがいい♡
チーズのような、天然酵母のような香り♪
仕上がりも、もっちり柔らかくなるので、興味があったらお試し下さい♥ヾ(゚v゚○)ノ♥

※2014.11.28 注意点を加えました。

♬酒粕ミルク☆でパン作り♬

'14.11.12話題入り感謝♪
ID:18138804「超簡単~!!酒粕ミルク☆」でパンを焼くと酒粕香るおいしいパンに♡

このレシピの生い立ち
酒粕ミルクで作るパンは、とにかく香りがいい♡
チーズのような、天然酵母のような香り♪
仕上がりも、もっちり柔らかくなるので、興味があったらお試し下さい♥ヾ(゚v゚○)ノ♥

※2014.11.28 注意点を加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕ミルク レシピID : 18138804
  2.       ↑パン作りには砂糖なしを使用
  3. 砂糖入りを使う場合はレシピの砂糖を減らす
  4. お好みのパンレシピ 作る分
  5. ※工程③~⑦に注意点を載せています。
  6. 酒粕ミルクで基本のパン生地♪ ID:17753330

作り方

  1. 1

    「超簡単~!!酒粕ミルク☆」ID : 18138804を作っておく。
    (約200ccできます。)

  2. 2

    お好みのレシピの水分量+αを、酒粕ミルクに置き換える。(→注意点をお読みください)

  3. 3

    ※調べたところ、一般の酒粕の水分は約51%(Wikiより)。
    約200ccの酒粕ミルクのうち、固形部が7~8%。

  4. 4

    よって、水分を置き換える際、レシピ分量の7~8%増しにすることが望ましい。
    例)180ccなら、12~15cc増やす。

  5. 5

    ①目安は、レシピ水分量×1.07~1.08を置換え。(全粒粉配合レシピや、水分が控えめのレシピの場合は多め)

  6. 6

    ②焼き色はつきやすいので、温度調節して下さい。
    ③イーストは、少し多めの方がいいかもしれません。

  7. 7

    ④生地を捏ねている時に必ず状態を確認して下さい。(HBの方、捏ねてる途中 蓋を開け羽根の動きかスムーズか確認)。

  8. 8

    pitachan1さんの「いぬパン」(ID:19191567)を作りました♡
    酒粕香るワンちゃんに♪

  9. 9

    ミニチュアバジルさんの「ふわふわ☆ミルク食パン☆HB♪ 」(ID:17791670)。
    焼いてる時チーズのような香り♡

  10. 10

    yuzukichanさんのレシピ【HB】薄力粉50%ふんわりミルク食パンオススメです(ID:18613974)

  11. 11

    ひれままさんが、棒付きウインナーパンにして下さいました☆惣菜パンにも合うようです♡

  12. 12

    pitachan1さんが、おから入り生地で、こんなにかわいらしいパンにして下さいました♡

  13. 13

    レシピID:20395852ひれままさんが「酒粕ミルクで味噌マヨツナパン♪ 」のレシピを作って下さいました♡

  14. 14

    レシピID:19992104
    kumi0901さんが「ふわっふわっ♡ミルクパン♡」を作って下さいました☆

  15. 15

    レシピID:20023959
    kumi0901さんが「基本の食パン☆HB☆ 」を作って下さいました♪

  16. 16

    レシピID:20384576薄荷パンさんが「塩麹生姜バターの酒粕ミルクロール♪ 」のレシピを作って下さいました♡

  17. 17

    レシピID:20351296「【HB早焼き】酒粕ミルクであんこ食パン」もよかったらお試しください。

コツ・ポイント

長々と書きましたが、要は水分量の1.07~1.08倍を置き換えて下さい。
ただ、メーカーによって酒粕水分量も異なるため、全部投入せず、少し残して 様子を見ながら加水して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん0816
に公開
主婦17年目 & クック17年目♡❤ アラフォー、B型、パン・お菓子作り大好き♡❤ 小5girl ・ 小3boy のママ♡❤ 海外居住経験あり(ドイツ)❤ ナチュラルスイーツマスター取得❤️ Ihttps://www.instagram.com/ayachin0816/?hl=ja今はほぼ、インスタを中心に活動しています♪
もっと読む

似たレシピ