しるびー食堂!フライパンで簡単鯖の味噌煮

ご飯が進みまくるしるびー食堂第1弾!さばの味噌煮の黄金比率!サバの皮が剥がれちゃう?綺麗に仕上がります!生臭くないよ〜!
このレシピの生い立ち
ふと。
しるびー食堂!フライパンで簡単鯖の味噌煮
ご飯が進みまくるしるびー食堂第1弾!さばの味噌煮の黄金比率!サバの皮が剥がれちゃう?綺麗に仕上がります!生臭くないよ〜!
このレシピの生い立ち
ふと。
作り方
- 1
参考まで。魚の3枚おろしは、レシピID:20426816をご覧ください。
- 2
サバの大きさはお好みで。今日は1尾分です。十字に切り込みを入れます。
- 3
○を全て合わせます。白味噌がい〜よ!
- 4
小麦粉を皮の面にまぶします。これが皮がめくれない秘訣ね!
- 5
フライパンにごま油をしいて
- 6
余計な小麦粉はたたいて、皮の面から焼きます。
- 7
中火で2分位かな?キレイな色に焼けたら返します。これ位の色ね!
- 8
○を入れちゃいます。1度沸騰させましょう。
- 9
落としぶたをして、弱火で煮込みます。
- 10
しょうがの薄切りも入れちゃいます。
- 11
30分ほど経ちました。どうなったかな?
- 12
じゃん!もう少し煮詰めたいね。
- 13
たれをお玉でサバに掛けながら煮詰めます。少しだけ火を強めてもいーよ!
- 14
とろ〜!とろみがたまりません!
- 15
お皿にばさっ!柔らかいからくずれないようにね!
- 16
ほら!ちゃんと皮も剥げずにキレイに仕上がったでしょ?さぁ!がっつけ〜!
- 17
12月1日つくれぽ10人達成しちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
- 18
しるびー食堂第2弾は、群馬県といえば柔らかもつ煮です!
- 19
レシピID:17569001をご覧ください。
- 20
H27年4月11日つくれぽ100人達成しちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
- 21
しるびー食堂第3弾は、ご飯が進みまくる豚のしょうが焼きです!レシピID:17705263をご覧ください。
コツ・ポイント
味噌は赤味噌で作ると塩辛かったぁ!
私、なまものが大嫌いです。これは全く生臭くありません!
似たレシピ
その他のレシピ