お店の味!チーズハンバーグ・トマトソース

yanyan_f
yanyan_f @cook_40077018

トマトソースの味がぼんやりしがち…。トマトソースあるあるなあなたに教えたいレシピ。
ちょっとのコツでお店の味に!
このレシピの生い立ち
トマトソースが美味しく出来たので、ハンバーグににかけたらレストランの味になりました。
余ったソースは冷凍して、オムライスやトマトソースのパスタにも使えます。

お店の味!チーズハンバーグ・トマトソース

トマトソースの味がぼんやりしがち…。トマトソースあるあるなあなたに教えたいレシピ。
ちょっとのコツでお店の味に!
このレシピの生い立ち
トマトソースが美味しく出来たので、ハンバーグににかけたらレストランの味になりました。
余ったソースは冷凍して、オムライスやトマトソースのパスタにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 250g位
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ★パン粉 ひとつかみ
  4. ★白ワインor酒 大1
  5. 牛乳 大1
  6. ※卵 1個
  7. ナツメ 少々
  8. ※塩、黒胡椒 少々
  9. にんにく 2片
  10. オリーブオイル 適量
  11. トマト缶 1缶
  12. コンソメ 1個
  13. トマトケチャップ 大2
  14. とろけるスライスチーズ 2枚
  15. 白ワインor酒(蒸し焼用) 大1
  16. 塩胡椒(ソース調整用) お好みで

作り方

  1. 1

    ★を合わせておく。
    染み込ませている間に、玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで黄金色になるまで炒め、冷ましておく。

  2. 2

    《トマトソース》
    鍋にオリーブオイルを入れて、みじん切りにしたにんにくを入れ、超弱火で5分位煮る

  3. 3

    にんにくが色づいたら、トマト缶、コンソメを入れて10分位煮込み、塩、胡椒、ケチャップで味を整えてさらに煮込こむ。

  4. 4

    ◎今回は、煮込む途中で味噌用のこし器で、鍋の中でトマトソースを軽くこしました。網に残った皮もつぶしてソースに戻します。

  5. 5

    ボウルにひき肉、※、冷ました玉ねぎを入れて、粘りがでるまでよく混ぜ、二等分にして丸く形成する。

  6. 6

    中火に熱したフライパンに、真ん中を凹ましたハンバーグを並べ2分焼き、裏返して白ワインを振り蓋をして3分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ハンバーグを皿に取り出したら、熱いうちにチーズを乗せて、トマトソースをかけたら完成!

コツ・ポイント

いかににんにくの香りをオリーブオイルに引き出すかがコツ!
パン粉と一緒にワインを入れると、ひき肉の臭みが消えますよー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanyan_f
yanyan_f @cook_40077018
に公開
出来るだけラクして美味しいものを食べたい。。。
もっと読む

似たレシピ