ふわふわ卵ときゅうりのサンドイッチ

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

ふわふわで分厚い卵と塩もみきゅうりを挟みました。パン3枚使用で食べ応えも抜群で、男子にも満足して貰えます。
このレシピの生い立ち
友人からレンジを使う方法を教えて貰い、私なりにアレンジしました。見た目は名古屋の有名店(西アサヒ)の卵サンドからアイディアを頂きました。パン3枚を使用してガッツリ男子でも満足して貰えます。

ふわふわ卵ときゅうりのサンドイッチ

ふわふわで分厚い卵と塩もみきゅうりを挟みました。パン3枚使用で食べ応えも抜群で、男子にも満足して貰えます。
このレシピの生い立ち
友人からレンジを使う方法を教えて貰い、私なりにアレンジしました。見た目は名古屋の有名店(西アサヒ)の卵サンドからアイディアを頂きました。パン3枚を使用してガッツリ男子でも満足して貰えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 食パン(8枚切り) 3枚
  2. 2個
  3. きゅうり 1本(大きい物なら1/2本)
  4. マヨネーズ 大匙3
  5. マスタード 小匙1~1と1/2
  6. 卵味付け用調味料
  7. ★塩、こしょう 少々
  8. ★砂糖 小匙2
  9. ★マヨネーズ 大匙1
  10. バター(スクランブルエッグ用) 10g
  11. 塩(きゅうり揉み用) 小匙1/3~1/2
  12. マヨネーズ(きゅうり味付け用) 大匙1/2~1
  13. こしょう(きゅうり味付け用) 少々

作り方

  1. 1

    卵は溶きほぐし★を入れて良く混ぜ、バターをしいたフライパンでスクランブルエッグをつくる(火を通しすぎない)。

  2. 2

    すぐに①をご飯用のお茶碗に入れてしっかり押さえて平す。

  3. 3

    ラップをかけて500wで20秒チンする。

  4. 4

    お茶碗ごとキッチンペーパーにひっくり返して移す。

  5. 5

    キッチンペーパーを上からもかけて少し形を整えて包んで冷めるまで置いておく。

  6. 6

    きゅうりは薄切りの輪切りにして、塩をして暫く置き、良く搾ってマヨネーズとこしょうを加え和える。

  7. 7

    パンに塗るマヨマスタードを作っておく。

  8. 8

    パンに⑦を塗り⑤をのせる。

  9. 9

    2枚目のパンを⑧にのせ⑦をぬる(2枚目はパンの両面塗ります)。

  10. 10

    ⑨に⑥を広げてのせる。

  11. 11

    3枚目のパンにも⑦を塗り、のせたら軽く押さえ、ラップに包んで暫く馴染ませる。

  12. 12

    耳を切ってお好きなように切って出来上がりです。

コツ・ポイント

スクランブルエッグはサッと火を通すだけで良いです。レンジでチンすることにより卵が崩れずに固まり、扱い易くなり、ペーパーで包む事で余計な水分を吸いベチョベチョを防げます。レンジ(500w)もかけすぎ注意です。お子さんにはマスタード無しで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ